政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
茨城県警那珂署は8日、那珂市の市立第一、同第三、同第四中学校の3校で、正門の校名表札が相次いで盗まれたと発表した。
同署が窃盗事件として調べている。
発表によると、3月21日午後5時40分頃、同市菅谷の公園で市立第一中の表札が捨てられているのを市民が見つけ、同校に届けたことから被害が発覚した。
その後、市立第三中では同22日朝に出勤した教頭が、市立第四中では今月8日朝に入学式のために立哨していた教員が、それぞれ表札がなくなっているのに気がついた。両校ともそれぞれ1、2日前には異常がないことを確認していた。
表札はいずれも金属製。市立第四中の表札は縦約20センチ、横約1・2メートルで、旧那珂町時代の校名表札の上にかぶせて設置してあった。現在は「那珂町立第四中学校」と書かれた表札があらわになっている。
市立第四中の原田隆校長は取材に対し、「表札が盗まれ、とても残念だ。学校の顔なので一刻も早く返してほしい」と話した。
同署は、同一犯による犯行の可能性が高いとみて捜査を進めている。
熊本県湯前町は8日、町教育課の男性主幹(51)が、町の外郭団体「町スポーツ災害共済会」の定期預金などから約1700万円を着服したと発表した。
約700万円しか弁済できておらず、町は刑事告発も検討している。町は、共済会の通帳を管理することになっていたが、口座の残高確認を含め管理を怠っていた。
同共済会は、町のスポーツ行事などで町民が負傷した際に見舞金などを支払う。全町民から徴収した積立金などを原資にしており、町教育課が事務局業務を担っている。
発表によると、男性主幹は2007年度から同課に勤務し、会計を1人で担当。07~14年度、同共済会の定期預金を解約するなどして、積立金のほぼ全額に当たる約1700万円を着服した。13年度には、近隣3町村でつくる「上球磨就学指導委員会」の預金約20万円も使い込んでいた。
町が3月31日、金融機関に問い合わせたところ、定期預金の解約が判明。男性主幹は「ローン返済や、FX取引(外国為替証拠金取引)に使った」と認めており、1日から自宅待機になっている。
同町では、07年に町職員が公金を着服する不祥事が発生。このため、同共済会の通帳は、町会計室で管理し、教育課長が年2回、残高などを確認することになっていた。ところが、男性主幹は、上司から通帳の提出を求められても、「共済会を所管する町体育協会に渡している」と説明し、上司もそれ以上強く求めなかったという。監査は口頭報告で済ませていた。
8日、記者会見した白川一雄・総務課長は「本来提出させるべきなのに怠った。当事者意識が足りなかった」と述べ、鶴田正己町長は「町として見抜けず、町民の信頼を大きく失墜させ、申し訳ない」と陳謝した。
シリア渡航を計画し、旅券を返納させられた新潟市のフリーカメラマン杉本祐一さん(58)に、外務省は9日、イラクとシリアへの渡航を制限する新たな旅券を交付した。
杉本さんは先月、発給を申請しており、同日午後に市内で旅券を受け取った後、「納得できない。訴訟も視野に対応を考える」と報道陣に話した。
外務省によると、返納された杉本さんの旅券は失効していないが、あらためて発給申請を受けたことから、旅券法の規定に基づき、外相の判断で渡航制限が付いた旅券を例外的に二重発給した。
【コロール(パラオ)=太田雅之】天皇、皇后両陛下は8日午後、戦後70年の「慰霊の旅」で、初めて西太平洋のパラオに入られた。
9日には日米合わせて約1万2000人が戦死した激戦地ペリリュー島で慰霊される。8日夜に開かれたパラオ政府主催の歓迎晩餐会(ばんさんかい)では、天皇陛下が「パラオの地において、先の戦争で亡くなったすべての人々を追悼し、遺族の歩んできた苦難の道をしのびたいと思います」と慰霊への思いを語られた。
両陛下は8日昼前、東京・羽田をチャーター機で出発し、午後4時頃、パラオに到着。レメンゲサウ大統領夫妻の出迎えや地元小学生の歓迎を受けられた。
宮内庁によると、空港で大統領は、ペリリュー島での日本兵の遺骨収集を加速するため、封鎖されている200近い壕(ごう)を順次開放すると伝えた。天皇陛下は「遺族が大変感謝すると思います」と話されたという。
両陛下はその後、パラオ国際サンゴ礁センターでハゼを観賞された。
パラオは終戦までの約30年間、日本の統治下にあり、今も多くの日系人が暮らす。8日午後7時50分から中心地コロールで開かれた晩餐会には、両陛下とレメンゲサウ大統領夫妻のほか、同じく日本の委任統治領だったミクロネシア連邦とマーシャル諸島の両国大統領夫妻も出席。レメンゲサウ大統領が「日本と三つの島嶼(とうしょ)国との友好と協調の強い絆をここに確認します」と歓迎の意を示すと、天皇陛下はあいさつで先の戦争に触れ、「貴国民に空襲や食糧難、疫病による犠牲者が生じたのは痛ましいことでした」と述べられた。
晩餐会の後、両陛下は海上保安庁のヘリコプターに乗り、洋上に停泊中の海上保安庁の巡視船「あきつしま」に移動して宿泊。9日朝、船上の甲板からヘリでペリリュー島に入られる。
真冬並みの寒気が流れ込んだ影響で関東地方は8日早朝から冷え込み、東京都心を含む各地で午前中に雪やみぞれが観測された。
気象庁によると、都心で4月に雪が観測されたのは、2010年以来5年ぶり。この日の都心の予想最高気温は5度で、1月下旬から2月上旬並みの寒さという。
関東地方では、宇都宮市で2センチの積雪を観測。埼玉県熊谷市、千葉県銚子市、水戸市でもみぞれが確認された。東京都小金井市の公園では、咲き残る桜に雪がちらついた。9日以降、天気は回復する見込みという。