政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お、いいじゃん。
ウォール・ストリート・ジャーナルによって報じられた、次期iPhone(通称:iPhone 6s)にピンクカラーが登場するという情報。でもこれって突拍子のない噂というわけではなく、Apple Watchにローズゴールドのオプションが登場することからも連想されるストーリーなんですよね。
そこで今回ファンによって作成されたのが、iPhone 6s ローズゴールドカラーのコンセプト画像。こうしてみてみると、あっさりとしたローズカラーがなんとも上品でいい感じ。桜色、と言ってもよさそうな、日本でもかなり人気が出そうなカラーですね。
現在のラインナップ(シルバー・グレー・ゴールド)にローズゴールドがくわわるとこんな感じ。違和感が全く感じられない。個人的にはゴールドよりもローズゴールドのほうがあっさりしていて好きです。
実際に売られたらこんな感じかな? Apple Watch Editionモデルのローズゴールドは価格が100万円超の超高級モデルとなっていますが、iPhone 6sにもローズゴールドが登場すればセットで利用したい!という人も結構いそうですね。
source: Svetapple
(塚本直樹)
■ あわせて読みたい・にっぽん再発見。落語家が語る、日本の文化とケータイの“意外”な関係
・ついに始まったクレバーな選択肢「光 コラボレーション」ってなに?
・エコなドライビングがどう心理に影響を与えるか、心拍計で調査してみた。
・目と鼻だけじゃない! 意外に知らない花粉の怖さとは
・スタートアップ企業がやるべき 「PRを駆使した伝え方」とは
元の記事を読む
![]()
ミクシィは3月19日、興行チケット取引サービス「チケットキャンプ」を運営するフンザの全株式を取得したと発表した。買収額は115億7300万円。
「チケットキャンプ」は、コンサートや演劇、スポーツなどの公演チケットをユーザー同士で取り引きできるサービスで、2013年にサービスを開始。昨年12月月間の流通総額は前年同期比5倍の約8億円に達し、「国内最大級」としている。フンザの2015年2月期実績(見込み)は売上高が5億300万円、営業利益は1億円。
ミクシィがSNS「mixi」「モンスターストライク」で培ったマーケティングやアプリ開発、カスタマーサポートと、フンザのサービス開発力、チケットフリマサービスの運営ノウハウを融合させることで事業拡大に取り組み、3年以内に同サービス内でのシェア50%の獲得を目指す。将来はmixiと連携し、主催者公式のチケットマーケットプレイスも展開する考えだ。
ミクシィは、チケットなどをmixiユーザー同士が取り引きできる「mixiマイ取引」を今年6月末で終了することを発表している。
![]()
米Appleが4月10日に予約を開始する「Apple Watch」は、同日から世界のApple Storeで触れるようになると、米9TO5Macがこの件に詳しい筋の話として報じた。
ティム・クックCEOが3月9日の発表イベントで説明したように、4月10日に各店舗にApple Watchのための専用展示台が設置される。この展示台の周囲に10カ所の“お試しコーナー”が設けられ、試着希望者1人当たり1人のスタッフがついて15分間だけ説明付きで端末を試せるという。
Apple Watchの試着のために予約する必要はないが、1人15分と決められている。ユーザーはお試しの後、予約することも可能だ。予約すれば24日の発売日に店頭でピックアップできる。なお、各店舗では予約分以上の在庫を持つ見込みという。
128万円以上のApple Watch Edition(Edition)を扱うApple Storeは限られており、扱えるスタッフも実績のある“エキスパート”のみという。米Wall Street Journalによると、Editionの第1四半期の出荷台数は約100万台。Editionは、一部のApple Storeの他、日本では新宿伊勢丹でも試着できる。

ウォルト・ディズニー・ジャパンは、アニメ「ツムツム」の放送に先駆け、テレビ番組見放題アプリ「Dlife」にて、第1話と第2話の先行配信を開始しました。
アニメ「ツムツム」は、世界累計ダウンロード数が4000万を超え、世界的に大ヒットを記録している人気ゲームアプリ『LINE:ディズニーツムツム』のフルCGショートアニメーションです。全国無料のBSテレビ局・Dlife(ディーライフ/BS258)とディズニー・チャンネルにて放送が予定されています。
今回先行配信される第1話は、ツムたちがみんなで写真撮影をしようとしたところ全員が氷の上に落ちてしまうところからスタート。そこでミッキーツムとミニーツムがフィギュアスケートをしながら登場し、さらにミニーツムは華麗にイナバウアー。「世界フィギュアスケート選手権大会」で全国が盛り上がる中、大会に先駆けてミッキーツムとミニーツムの華麗なスケーティングを披露します。
なお一般放送は、Dlifeが3月22日、ディズニー・チャンネルが3月28日より開始されます。
(C)2015 Disney,c Disney.Based on the “Winnie the Pooh” works,by A.A. Milne and E.H. Shepard.

ASUS、「R.O.G. GR8」のSSD搭載モデルを発売
「R.O.G. GR8」
※製品版には日本語キーボードが付属
ASUSTeK Computer Inc.は、ゲーミングPC「R.O.G. GR8(GR8-R099R)」を3月20日に発売する。「R.O.G. GR8」は6cm幅のスリムな筐体を特徴とする製品で、今回販売が開始されるモデルは、2014年モデルが搭載する1TBのHDDを128GBのSSDに変更。より高速なPC/ゲームの起動を行える。価格はオープン。
本製品は、CPUがCore i7-4510U、GPUがGeForce GTX 750Ti(2GB)、メモリが16GB/最大16GBで、プリインストールOSにはWindows 8.1(64bit)を採用している。専用開発された静音ファンと銅製ヒートシンクによるクーリングシステムを搭載し、効率的な放熱と静音性を両立。通信機能は、IEEE 802.11ac/n/g/b/a準拠の無線LANや10/100/1000BASE-Tによる有線LANに対応し、Miracastレシーバーも実装されている。ネットワークゲームの通信速度を高めるソフト「GameFirst III」機能も搭載。ゲームのデータ通信の優先度を上げることで、ゲームとは別の通信を並行させている場合にもタイムラグを減らした快適なゲーム操作を行える。
製品には、ゲーム用マウス「ROG Gladius」やゲーム用キーボード「M801」が付属。「M801」はCHERRY MXキースイッチの赤軸を採用した日本語配列92キー搭載のキーボードで、単体での販売は行われていないモデルとなっている。本体サイズは60(幅)×238(高さ)×245(奥行)mmで、重量は約1.3kg。
ASUSTeK Computer Inc.
URL:http://www.asus.com/jp/
2015/03/19