政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成田国際空港会社の夏目誠社長は26日の記者会見で、1978年の開港以来実施している「入場検問」を30日で事実上廃止し、身分証明書を提示しなくても空港入り口にある検問所(ゲート)を通過できる「ノンストップゲート」化を実現すると発表した。
同空港では、激しい反対運動の中で開港した経緯から、ゲートで入場者全員に身分証の提示を求め、車両はトランクを開けさせるという世界でも例がない形の検問を実施。空港を取り巻く環境が変化した後も同じ方法で続けられたため、混雑時間帯にはゲート前に人や車の長い列ができ、空港利用者からの不満が強かった。
千葉県などからの要望を受け、2012年からノンストップ化の本格的検討を開始。過激派組織「イスラム国」が日本人を標的としたことなどから、当初予定の今年度中の開始を延期する案も出たが、新設した計約330台のカメラや「顔認証」システムの採用、爆発物探知犬の導入などで従来以上の警備が可能になったとして、予定通りの実施に踏み切る。
シリア渡航を計画し、外務省から安全確保を理由にパスポート(旅券)の返納命令を受けた新潟市のフリーカメラマン杉本祐一さん(58)が26日までに、新たな旅券の発給を同省に申請したことが分かった。申請は20日付。
杉本さんによると、申請に必要な書類に加え、外務省宛てに「半年から1年ほど状況を見て、海外取材を再開させたい」という内容の文書を提出した。渡航先の制限を受けないよう具体的な場所は記載しなかった。発給されなかった場合、処分の取り消しを求める行政訴訟も検討する。
同省は「個別の申請についてはお答えしない」としている。
ニッポンの最難関大学といえば、いわずと知れた東京大学。いまだ学歴社会の残る中、東大ブランドの威力はまだまだ絶大だ。しかし、学歴コンプレックスからのやっかみも多い。
ミスを犯そうものなら「東大のくせに」と、いつまでも学歴を引き合いに批判されてしまう。3月19日の2ちゃんねるにも、東大叩きのスレが出現。「使えない東大生とかマジであほだよな」と主張するスレ主のもとに、多くの意見が寄せられた。
■2ちゃんねるには「東大支持・同情」が多数
スレ主は、東大卒の人と一緒に仕事をしたことがあるが、東大なのに使えないヤツは多いとして、「何のために必死で勉強してきたのか」と嘲笑している。
さらに「無能なくせにプライドだけ高い」とこき下ろし、使いこなせない側にも問題があるとの反論に対しても、無能だからそんな環境にしか身を置けないのだ、と切り捨てている。これに同調するユーザーからは、
「親のスネかじってお勉強させてもらったおぼっちゃま君なんだからそんなにイジめんなよw」「東大生なんて打たれ弱そうだから使えなさそう」「勉強ができるバカ」
などいう声もあがっている。学校の勉強ができたという過去だけでは、社会で価値のある人間としてやっていけないという旨のツッコミが目に付く。
しかし意外なことに、これらの考えは全体としては少数派だ。大勢を占めているのは、東大卒を批判する声に反論する書き込みである。
「こういうコンプレックス丸出しのアホから、一挙手一投足見られて文句言われるんだから東大生って大変だよな」
「最低でも東大に受かった時点で、努力を継続できる能力か、根本的に頭がいいかのどちらかは確定している」
東大卒が全員優秀で当然という認識は間違っているとしても、「他の大学よりは優秀である確率は遥かに高い」と評価する声もある。
■東大卒を理由に批判される筋合いはない
このような擁護論が目につく中で、「何で東大生でもないのに東大生側に立つ奴多いのかね」と疑問を挟む人もいる。そして東大卒の価値を否定しないのは、比較的高い自分自身の学歴が誇れなくなってしまうから、と分析している。もしそうであれば、これも一種の権威主義だろう。
東大は学歴ピラミッドの頂点にいるが、ピラミッドは頂点だけでは成り立たない。それなりに上のレベルの大学を卒業した人たちからすれば、東大にはきっちり頂点にいてもらわないと、自分たちの立場も危うくなると感じるのかもしれない。…
東京都渋谷区議会の総務区民委員会は26日、同性カップルを結婚に相当する関係と認め、「パートナー」として証明する条例案を賛成多数で可決した。
31日の本会議で議決される見通し。成立すれば、区は4月1日施行、早ければ夏ごろからの証明書発行を目指す。
条例案は、男女平等や多様性の尊重をうたうとともに、「パートナーシップ証明」を実施する条項を盛り込んだ。同性カップルがアパートの入居や病院での面会を、家族ではないとして断られるケースがあるのを踏まえ、不動産業者や病院に証明書を持つ同性カップルを夫婦と同等に扱うよう求めている。
こうした条例は全国初。
女子高校生のスカート内を盗撮したとして、静岡県警静岡中央署などは26日、県迷惑防止条例違反容疑で、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属お笑いコンビ「カズ&アイ」の瀬尾和寿容疑者(33)=静岡市駿河区大谷=を現行犯逮捕した。「間違いない」と容疑を認めている。
逮捕容疑は26日午前9時40分ごろ、JR静岡駅北側の昇りエスカレーターで、スマートフォンを隠し入れたバッグを女子高生(18)のスカートの下に差し入れ、動画を撮影した疑い。
同署によると、パトロール中の鉄道警察隊が女子高生の後をついて歩く同容疑者を発見、行為確認後に声を掛けた。同容疑者のスマホには被害者の動画が残っていたという。