政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
26日午後11時10分ごろ、名古屋市瑞穂区弥富通4の高齢者向け住宅「Cアミーユ瑞穂公園」から出火、鉄筋6階建て3階の一室のクローゼットの衣類や壁紙などを焼いた。室内にいた男性が病院へ運ばれたが、全身にやけどをしており、間もなく死亡が確認された。同室に住む男性と連絡が取れず、愛知県警瑞穂署は、遺体は住人の男性とみて身元確認を進めるとともに、出火原因を調べている。
同署によると、男性は1人暮らし。スプリンクラーが火災を感知し、自動で119番通報した。他の部屋に延焼はなかった。【和田憲二】
小笠原諸島の媒島で発見されたアホウドリのつがい(手前がメス、奥がオス)(東京都提供)
東京都は26日、小笠原諸島の媒島で昨年5月に発見されたメスの鳥のひなについて、今年2月の調査で見つかったアホウドリのつがいとの間でDNA鑑定をした結果、親子関係がほぼ間違いないことが分かったと発表した。アホウドリは国の特別天然記念物で、絶滅危惧種に指定されており、小笠原諸島でひなが生まれたのが確認されたのは戦後初めて。
都によると、つがいは媒島から約350キロ離れた伊豆諸島の鳥島で生まれたとみられる。うちメスは、環境省などがアホウドリの新しい繁殖地をつくるため、2008~12年に鳥島から小笠原諸島へ移したひなのうちの1羽という。
自宅の家宅捜索を受けた後、報道各社の取材に応じる朝鮮総連の許宗萬議長=26日午前、東京都杉並区
北朝鮮からのマツタケ不正輸入事件で、関連先として東京都杉並区の自宅の家宅捜索を受けた在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の許宗萬議長は26日午前、報道陣の取材に応じ、捜索について「根拠がなく、政治弾圧だ」と非難した。
許議長は「(拉致被害者の)調査をやっている時期にこういう暴挙を行った」と指摘。「今後、朝日関係が悪化することは全面的に日本政府当局の責任である」などと述べた。
京都府警や神奈川県警などの合同捜査本部に外為法違反容疑で摘発された貿易会社については「まったく名前も知らない会社」と話した。
金のインゴットを収納した3億円相当の純金千両箱=18日、徳島県松茂町
純金でできた3億円相当の千両箱が、徳島県松茂町の時計・宝飾店「ビジュピコ徳島本店」で展示された。貴金属メーカー大手の田中貴金属工業との特約店契約を記念したイベント。錠前や取っ手、くぎも全て純金製で、総重量は約36キログラム。
同店は今後、地金の売買にも力を入れる。チーフの近藤美智恵さんは「地金やダイヤモンドなどは価値が下がりにくい資産として関心が高まっている。でもアベノミクスの影響は地方ではまだこれからなのかな」と地方景気の上向きに期待していた。
キャンプ中に開かれた球春みやざきベースボールゲームズ=2月24日、宮崎アイビースタジアム
宮崎市で2月に行われたプロ野球3球団の春季キャンプ来場者数が、過去最多の約71万人に上った。今年、沖縄県宮古島市からオリックスがキャンプ地を移したことを踏まえ、市スポーツランド推進室は「(市内に)3球団が集まったことで相乗効果が生まれたのではないか」と分析する。
同室によると、ソフトバンクには約33万3300人(21日間)、巨人には約21万2000人(13日間)、オリックスには約16万8140人(21日間)が来場した。ソフトバンクについては、工藤公康新監督の就任や米大リーグから松坂大輔投手が復帰するなど明るい話題も来場者の増加に結びついたとみられる。昨年の春季キャンプ来場者数が1万1400人だったオリックスは、約14倍の大幅増となった。
オリックスのキャンプに訪れたファンと球団マスコット(中央右)=2月14日、宮崎市のSOKKENスタジアム
球場間の移動を容易にするため、3球場を結ぶ無料周遊バスも初めて運行。土日祝のみの運行にもかかわらず、約4400人が利用した。
市は、2015年度一般会計当初予算にも、キャンプ受け入れ事業などを計上しており、引き続き受け入れ態勢を強化していく考えだ。