政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボルトンでプレーしているグジョンセン [写真]=Getty Images
ユーロ2016予選が28日に行われ、グループAのアイスランド代表は、カザフスタン代表と対戦した。
グループAの2位につけるアイスランド代表は、FWエイドゥル・グジョンセンが先発出場。同選手は、2013年11月19日に行われたブラジル・ワールドカップ欧州予選プレーオフ、セカンドレグの試合後に「これが僕にとって最後の試合になると思う」と代表引退を示唆していたが、今回の招集メンバーに入り、この試合が代表復帰戦となった。
するとアイスランドが誇るベテランFWは、復帰戦となったこの試合で色褪せないテクニックを披露する。20分、中央に走りこんでパスを受けると、ワントラップからすぐさま右足を振りぬき、冷静にゴール左に流し込んだ。代表戦でグジョンセンが得点を挙げたのは2009年9月以来、およそ5年半ぶりであった。
現在36歳のグジョンセンは、1996年に父親であるアルノール・グジョンセンと交代出場する形で代表デビュー。クラブでは1998年にボルトンへ移籍し、2000年からはチェルシーで活躍した。2006年からの3シーズンをバルセロナで過ごすと、その後はフランスなどでプレーし、今シーズンからボルトン(イングランド2部)に復帰。ここまでリーグ戦15試合に出場している。
また、24日付のイギリス紙『ボルトン・ニュース』によると、ボルトンを率いるニール・レノン監督は、「チームがたくさんのことで彼に頼っている」と語っており、クラブは1年間の契約延長を目指しているという。
なお、アイスランド代表はその後2点を追加して3-0で勝利。3位オランダ代表との勝ち点差を5に広げ、首位チェコ代表まで1ポイント差に詰め寄っている。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
ウクライナ戦で負傷したジョルディ・アルバ(左) [写真]=Getty Images
バルセロナは28日、スペイン代表DFジョルディ・アルバが右足内転筋を負傷し、約10日の離脱を強いられることを発表した。クラブ公式HPが伝えている。
アルバは27日、スペイン代表としてユーロ2016予選のウクライナ代表戦に先発出場。しかし右足に違和感を感じ、78分にバイエルンのDFフアン・ベルナトとの途中交代を強いられていた。
28日、アルバはクラブに戻り検査を受けた結果、右足内転筋にレベル1の負傷が認められたという。順調に回復すれば、リーガ・エスパニョーラ第31節のセビージャ戦には間に合う見通しだが、15日に行われるチャンピオンズリーグ決勝トーナメント準々決勝ファーストレグのパリ・サンジェルマン戦に不安が残ることとなった。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
選手とボールを蹴り合う指揮官 [写真]=瀬藤尚美
日本代表は29日、合宿7日目の練習を東京都内で実施。約80分間に渡って、汗を流した。
練習中には、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督自身もランニングや筋力トレーニングを行った。現役時代の1982年にユーゴスラビア代表のFWとして、ワールドカップに出場した指揮官。選手たちがサッカーテニスを行う間、清武弘嗣と大迫勇也、山口蛍とともに、ボールも蹴り合った。
日本代表は、31日に行われるJAL チャレンジカップ 2015で、ウズベキスタン代表と対戦する。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
JR東海はこのほど、普通気動車のミャンマー鉄道省への譲渡について発表した。高山本線・太多線・紀勢本線・参宮線などで活躍してきたキハ40系(キハ40・48形)12両とキハ11形16両の計28両が譲渡されるという。
高山本線を走るキハ40・48形(写真左)とキハ11形(同右)の普通列車
同社は国鉄時代に製造されたキハ40・48形、JR発足初期に製造されたキハ11形の置換えを進めている。3月1日の武豊線電化開業の後、3月14日のダイヤ改正から高山本線・太多線でキハ25形・キハ75形(武豊線から転用された車両も含む)による営業運転がスタート。27日に発表された2015年度重点施策においても、引き続きキハ25形を新製し、紀勢本線・参宮線に順次投入して輸送サービスの充実を図ることが明らかにされている。
置換え対象となるキハ40・48形とキハ11形は廃車される予定だったが、ミャンマー鉄道省からの要請を受け、同国へ譲渡されることに。3月17日に譲渡契約が締結され、準備ができ次第、順次引き渡される。来年度も普通気動車約50両の廃車が予定されており、これらの車両も譲渡に向けて調整が進められているとのこと。
移動翌日は、軽めのメニューを消化した [写真]=瀬藤尚美
日本代表は29日、合宿7日目の練習を行った。
前日に大分から移動し、東京での初練習。ファンにも公開された中、約80分間汗を流した。なお、右大腿ハムストリング筋挫傷を負っている酒井宏樹は、ホテルで静養した。
練習では、冒頭に6分間に渡ってミーティングを実施。ウォーミングアップ後に、サッカーテニス、体幹トレーニングを行った。
日本代表は、31日に行われるJAL チャレンジカップ 2015で、ウズベキスタン代表と対戦する。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。