政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]()
ワークスコーポレーションは3月13日、同社の発行するCG・映像クリエイター総合誌『CGWORLD + digital video』が創刊200号を迎えたことを記念し、電子版の販売を開始した。
取り扱いはAppleの「Newsstand」のみで、定期購読の料金は1カ月1500円、3カ月4200円、6カ月7800円、1年1万2400円となっている。200号以前のバックナンバー配信は予定していないという。
200号の表紙を飾るのは、1990年代末~2000年代前半をにぎわせたヴァーチャルアイドル・テライユキ。CGWORLDのWebサイト「CGWORLD.jp」では、テライユキのリファインを担当したトランジスタ・スタジオの制作の裏側を公開している。
誌面では、創刊から200号までの変遷をたどった「200号までのあゆみ」に加え、第1特集「アニメCG2015」では映画「花とアリス殺人事件」など注目作品のメイキングを掲載。第2特集「加速するデジタル造形」では、2月8日に開催された「ワンダーフェスティバル2015[冬]」で注目のデジタル原型5作品のメイキングを紹介。このほか人気ゲームシリーズ「ピクミン」初のアニメーション作品「PIKMIN Short Movies」や、パペットアニメーションを軸にしたMV「あいまいなまま」なども取り上げている。[eBook USER]
![]()
ブックウォーカーは3月18日、ブックビヨンドが扱う学研グループの電子書籍約2600点を電子書店「BOOK☆WALKER」で配信開始。合わせて書籍購入時に通常の25倍のコインが手に入る「学研全タイトル コイン25倍還元!」キャンペーンを開始した。期間は3月24日まで。
対象となるのは、新規配信となる約2600点に加え、配信中の作品約400点を合わせた約3000点。学研まんが『日本の歴史』シリーズや『まんがサイエンス』シリーズといった人気の学習まんがをはじめ、各種コミックスやライトノベル、教育、ノンフィクション、ビジネス、自己啓発、教養書、実用書、児童書など幅広くラインアップしている。
キャンペーンの参加には特設ページからのエントリーが必要。獲得したコインの利用期間は5月末日。
●主な配信開始タイトル
学研まんが『日本の歴史』1巻~17巻(樋口清之)
『まんがサイエンス』1巻~14巻(あさりよしとお)
ノーラコミックスDX『雲上楼閣綺談 愛蔵版 』1巻~4巻(後藤星)
ピチコミックスPOCKE『特務戦隊シャインズマン』1巻~9巻(橘皆無)
『わたしはマララ』(マララ・ユスフザイ)
『浅田真央 さらなる高みへ』(吉田順)
『[超図解]勇気の心理学 アルフレッド・アドラーが1時間でわかる本』(中野明)
『片づけられる人は、うまくいく。』(中谷彰宏)
『決定版 図説 旧約・新約聖書』(月本昭男)
『マンガでわかる!収納+整理術』(宙花こより)
『トリシア』シリーズ(南房秀久)
[eBook USER]
[シアトル 17日 ロイター] – 米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)は17日、年内に発売予定の次期基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」に、指紋や眼球の虹彩などを利用した生体認証によるログオン機能を導入することを明らかにした。
マイクロソフトは同機能を「Windows Hello(ウィンドウズ・ハロー)と命名。同OSを搭載するパソコンや携帯端末などにログオンする際、ユーザーの識別に顔、眼球の虹彩、指紋などの生体情報を利用する。
マイクロソフトが複数のデバイスに対応する生体認証技術を導入するのはこれが初めて。ユーザーの生体情報は個人を特定しない形で各デバイスに保存され、ハッカー攻撃に遭った際も安全が確保できるようにする。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.

アイチューンズが、映画を期間限定特価でレンタル販売する「今週の映画」で、ショーン・レヴィ監督の映画「ナイト ミュージアム2(字幕版)」を100円でレンタル(期間限定)を行っています。
真夜中の博物館で人形や恐竜の骨格といった展示物たちが大暴れするさまを描いた、ファンタジーの第2弾。
世界最大の博物館群、スミソニアンの展示物たちも動き出す!
「アイチューンズ、映画を期間限定特価でレンタル販売する「今週の映画」で「ナイト ミュージアム2(字幕版)」をピックアップ」の続きを読む

アイチューンズが、電子書籍を期間限定で無料配布する「今週のブック」で、三田紀房著の「個性を捨てろ! 型にはまれ!」を無料で(通常価格330円)配布(期間限定)を行っています。
教えてやる。これが人生を変えるプラチナチケットだ!人気漫画『ドラゴン桜』の著者が語る!人生の必勝バイブル。
世の中には、成功するための「型」がある。個性も才能もいらない。ただ用意された「型」にはまればいい。「オンリーワン」より「ナンバーワン」へのしあがれ!超人気漫画『ドラゴン桜』の著者が虚妄の個性偏重社会をぶった切る!
「アイチューンズ、電子書籍を期間限定で無料配布する「今週のブック」で、三田紀房著の「個性を捨てろ! 型にはまれ!」をピックアップ」の続きを読む