政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
引越し見積もり比較サイト『SUUMO(スーモ)引越し見積もり』を運営する(株)リクルート住まいカンパニー(東京都千代田区)は、このたび、「思わず『引越したい!』と思った瞬間は?」をテーマに調査を実施し、その結果をランキング形式にまとめた。
【調査概要】
●調査実施時期:2014年12月12日~2014年12月15日
●調査対象者:1都3県在住で1年以内に引越しをした20~49歳の男性200名・女性200名
●調査方法:インターネット
●有効回答数:400
【調査結果】
Q. 思わず『引越したい!』と思った瞬間は?(単一回答)
1位:隣人が苦手な人だったとき 19.0%
2位:入学・入社・転職などのライフイベントの節目 11.3%
3位:自分よりいい家に住んでいる友人の家に遊びに行った後 9.8%
4位:家に不具合が起こったとき 8.3%
5位:ゴキブリが出たとき 7.5%
6位:終電に乗り遅れることが多いとき 5.0%
7位:給料が下がったとき・上がったとき 4.5%
8位:ペットが飼いたくなったとき 4.0%
9位:新学期・新年度・新年などの節目 2.3%
10位:失恋したとき 1.3%
1位は「隣人が苦手な人だったとき」。隣や上の階の騒音をうるさいと感じた人や、逆に隣人から苦情を言われて嫌になったといった例が見られる。少し音を出すだけで、隣の壁をドンドンされた、といった体験をした人も。一方、トラブルになっていなくても「社宅での人間づきあいに疲れたから」といった意見もあった。
2位は「入学・入社・転職などのライフイベントの節目」。通勤が便利なところへ引越したい、という願望や、子どもの入学時に合わせて住む場所を決めたい、というパターン。3位は「自分よりいい家に住んでいる友人の家に遊びに行った後」で、高層マンションや一軒家などで憧れの暮らしをしている友人がうらやましくなってしまったケース。中には「自分も頑張ろうと思った」と前向きに捉えた人もいた。
4位は「家に不具合が起こった時」。雨漏りや隙間風など、住んでみて気づいた不具合が悩みとなっているようだ。続く5位は「ゴキブリが出たとき」、これまでに100匹ほど見たという回答も。6位は「終電に乗り遅れることが多いとき」で、その多くは仕事や飲み会で帰宅が遅くなる時、終電時間を気にしたくない、長い通勤時間が無駄だと感じる、といった意見だった。
【主な回答】
●隣人が苦手な人だったとき
・隣のやつ(30代の金髪のチンピラ)がいつも部屋にいる。…