政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
200周年記念限定新商品で、200年後のアードベッグに乾杯!
[画像1: http://prtimes.jp/i/6986/49/resize/d6986-49-622155-0.jpg ]
[画像2: http://prtimes.jp/i/6986/49/resize/d6986-49-927097-4.jpg ]
MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(東京都千代田区神田神保町)が発売している世界で最もピーティーでスモーキーな風味と、型にはまらない大胆な個性で人々を魅了する究極のアイラ・モルト「アードベッグ」は、今年記念すべき200周年を迎えます。 この200周年を祝して、「アードベッグ・デー2015」 を2015年5月26日(火)、TABLOID(東京都港区海岸2-6-24)にて開催いたします。
「アードベッグ・デー2015」は、これまで200年間支えてきてくれたアードベギャン(熱狂的なアードベッグ・ファン)に感謝するとともに、今後200年間のアードベッグの発展を祝う特別なイベントです。イベント当日は、 200年後のアイラ島へタイム・トラベルし、日本初公開、200周年の為に作られた特別な限定新商品、 更には全く新しい未来的なウイスキーの飲み方を実現したサービス・ツールをいち早くお愉しみ頂ける一夜限りの貴重なイベントになります。
2215年、アードベッグやアイラ島はどのような変化を遂げているのでしょうか。人類の生活が大きく変わろうとも世界で最もピーティーで大胆な究極のアイラ・モルトとして変わることなく存在し続ける200年後のアードベッグのバースデーを盛大にお祝いします。DJには、世界のダンスミュージック・シーンに最も影響を与えたパイオニアとして、NYクラブ・カルチャーの礎を築いた伝説のDJ、今尚その影響力が絶大なDJ NORIを迎え、2215年のアードベッグをテーマに音楽をセレクトしていただきます。
< アードベッグ・デー 2015 概要 >
■日時: 5月26日(火) 19:30~21:30
■会場: TABLOID / タブロイド (イベントスペース)
[画像3: http://prtimes.jp/i/6986/49/resize/d6986-49-864354-3.jpg ]
東京都港区海岸2-6-24 ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線
「日の出」徒歩1分/「竹芝」徒歩7分
JR山手線、京浜東北線「浜松町」徒歩12分
■チケット:
1. 2,500円 (アードベッグ10年 ウェルカムドリンク付き)
2. 4,000円 (アードベッグ10年 ウェルカムドリンク、アードベッグデーTシャツ付)
3. 10,000円 (アードベッグ10年、アードベッグデーTシャツ、DJ NORIのCD プレゼント、その他お席をご用意
致します。…
塵も積もればなんとやら、という言葉があるように、いくら安くてもたくさん買えば結果的にそれなりの額になってしまいますよね。
そんな買い物時の罠にハマらぬようお助けしてくれるアプリ『お買い物べんり電卓』をご紹介します。
『お買い物べんり電卓』は商品の価格をポストイットのようにペタペタと貼り付けて使用します。
税抜で表示されている商品でも[税込]ボタンをタップすれば、税込価格を表示してくれますよ。
商品の価格を全てメモしたら最後に[合計]ボタンをタップしましょう。すると商品全ての合計金額が表示されます。
操作は価格を片手でメモするだけですし、お会計額が予想を遥かに上回る、ということも防げて、かなり楽に買い物が出来そう♪
さらに『お買い物べんり電卓』は、商品の価格をお店ごとに比較する機能も搭載。
これで日々の節約がかなりはかどりそう♪
ついついしてしまう衝動買いを防ぎ、毎日の買い物を最安で抑えられる、頼りになる家計の味方アプリですね!
「衝動買いを防ぎ家計を助けてくれるアプリ『お買い物べんり電卓』」をiPhone女史で読む
iPhone女史へ
NHN PlayArt株式会社は、現在鋭意開発中のスマートフォン向けパズルRPG『はらぺこ勇者と星の女神』を、2015年5月にサービスリリースすることを発表した。
【関連リンク】『はらぺこ勇者と星の女神』スマートフォン版サービス決定!!
また、お得なアイテムをプレゼントする事前登録の受付も現在実施している。
『はらぺこ勇者と星の女神』は、懐かしくも温かみのあるJRPGのファンタジー世界を舞台にした、ゆるムズ系パズルRPGだ。プレイヤーは世界を救う勇者となり、町の住人や世界中のプレイヤーと共に、様々なモンスターやワナが待ち受けるダンジョンをパズルで攻略し、最深部に潜む魔王の打倒を目指す。
ダンジョン内のバトルは、同じ色のブロックを繋げてブロックを消し、敵モンスターを巻き込んで攻撃していくシンプルなものだ。プレイヤーは進むべき道を切り開き、徘徊するモンスターを倒し、仕掛けられたワナを回避し、アイテムや素材を拾いながらダンジョンを踏破していく。
ダンジョンはランダム生成され、ブロックの配置は毎回異なる。また、様々なタイプに分かれる敵モンスターは、それぞれに特徴的な行動をとる。プレイヤーは、ブロックの配置と敵モンスターを見て、一手・二手先を読みながら行動し、その戦術がハマったときの気持ち良さが、本作の最大のポイントとなる。パズルゲームの「爽快感」に加え、じっくりと考えながら攻略する「知的な楽しさ」を感じることができるぞ。
町の住人などから依頼されるクエストの達成や、イベントダンジョン、ランキングダンジョン、さらに特定の条件で出現する秘密ダンジョンなど、本編のダンジョン攻略以外にも遊び込み要素が豊富に用意されている。全国のプレイヤーとの競い合いや、レアなお宝探しを存分に楽しめるゲームだ。
2015年5月のサービス公開に先駆け、現在事前登録を受付中だ。事前登録をした人には、職業の入手に役立つ「魔宝石40個」と、冒険を手助けする便利アイテム「不思議なドーナツ1ダース」をプレゼント。
『はらぺこ勇者と星の女神』
対応端末:iPhone/Android
サービス開始:2015年5月予定
価格:無料(アイテム課金)
開発/運営:NHN PlayArt
著作権表記:(C)NHN PlayArt Corp.
国立国会図書館は4月28日、「情報行動の傾向」「公共図書館の利用状況」「公共図書館への意識」の3つを軸に行われた平成26年度「図書館利用者の情報行動の傾向及び図書館に関する意識調査」の結果を発表した。
調査対象は20歳以上の日本在住者で、有効サンプル数は5000件(楽天リサーチのモニターから抽出)。調査方法はオンライン(楽天リサーチに委託)で、期間は2014年12月12日~12月17日。
メディア別の情報取得行動の頻度についての項目では、インターネットの閲覧・検索が最も頻繁に行われていることが分かった。ただし、オンライン調査のため、回答者がインターネット利用者であることによる偏りが生まれる可能性には留意する必要がある。
インターネットに関しては、「インターネットのおかげで情報入手が容易になった」といった選択肢に賛同が集まる一方で、情報の真偽判断には自信を持てない人が8割近くに上る結果になった。また、4割以上の人がインターネット上の情報過多により、情報を上手く探すことができないとしている。
公共図書館・移動図書館の利用頻度は「月に数回程度」との回答が多く、また、その利用方法として「本やCDなどの無料の貸出」「読書や勉強をするための場所の提供」といった回答が上位に挙がっている。[eBook USER]
2015年4月28日、中国メディアの中国新聞網が、訪米中の安倍首相が27日、ボストンでのハーバード大学で学生からの慰安婦問題に関する質問に答えた際、謝罪の言葉がなかったと伝えた。
【その他の写真】
中国新聞網は、「慰安婦に関する学生からの質問に対して安倍首相は、人身売買の犠牲となった方について『胸が痛む』と述べたが、この点は歴代の首相と変わりない。だが、安倍首相は謝罪の言葉を口にしなかった」と伝えた。
このニュースが中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で伝えられると、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「歴史を直視してこそ尊敬を勝ち得ることができる」
「村上春樹の言うことは正しい。日本は被害国の許しを得られるまで謝罪し続けるべきだ」
「習近平主席はもう安倍に会うべきではない。彼に機会を与えてはならない」
「日本の首相に謝罪を要求しても意味がない。たとえ謝罪しても誠意がないのだから」
「民族の恨みを利用して国内矛盾から目をそらせさせようとしているのかな」
「文化大革命のことだって謝罪していないけどな」
「謝罪するかしないかは大きな問題ではないと思う。当時の罪を犯した人たちはもうこの世にいないわけだし。モンゴル族も満州族も漢人に謝罪していないのと同じことだ」
「角度を変えて考えた方がいい。なぜ米国は真珠湾のことで謝罪を要求しないのか?忘れっぽいからか?それとも謝罪は必要ないと考えているのか?米国はどうやって野獣を猫のように馴らすことができたのか?やたらと叫ぶより脳みそを使うべきだろ」(翻訳・編集/山中)