政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これから夏に向けて、紫外線がどんどん強くなってきますが、お肌を気にする人にとっては年中対策をしなくてはいけないもの。夏になってからの対策では、もう遅い理由とは?
紫外線の強さは3月、4月から急激に強くなり、今はもう中程度の紫外線が降り注いでいるのです。
紫外線には、UV-A、UV-B、UV-Cの3種類があります。そのうちUV-Cはオゾン層で守られているため、通常は地表に届くことはありません。つまりお肌の日焼けに関わってくるのはUV-A、UV-Bの紫外線です。
■夏に多い「すぐに肌が真っ赤になる」紫外線
UV-Bは肌の表皮層の細胞を壊し、赤く炎症を起こさせたりする紫外線。肌を守ろうとしてメラニン色素も生成するため、しみ、そばかすの元にもなります。真夏の日差しは、このUV-Bが多いのです。
■実は怖い!すぐに症状が出ない紫外線とは
一方UV-Aは、肌の深くまで届き、すぐには症状が出ません。UV-AはUV-Bによって作られたメラニン色素を酸化させて黒くする紫外線です。肌が赤みを帯びてから2~3日後に黒くなるのは、UV-Aのためなのです。そして、UV-Aは今の季節でも1番強いシーズンの80%の強さがあるともいわれており、“気がつかないけれど、実は怖い紫外線”ということ。
■自分の「肌タイプ」を知ることも大切
日焼け止めは汗・水に強く、ボディーソープで落とせるものが主流。保湿成分が含まれているものが人気のようです。
【代表的なメーカー】
・日焼け止めには コパトーン|大正製薬
http://www.taisho.co.jp/coppertone/lineup/
・商品紹介|ANESSA|資生堂
http://www.shiseido.co.jp/anessa/products.html
・ALLIE | カネボウ化粧品
http://www.kanebo-cosmetics.jp/allie/
・花王|SPFと使用感で選べる日やけ止め|ビオレさらさらUV
http://www.kao.co.jp/biore/sarasarauv/
各社、乳液タイプのほかジェルタイプやスプレータイプなど、用途や塗り心地などが異なるさまざまな商品展開をしていますが、実は自分の「肌タイプ」を知ることも大切です。
日焼けの症状は、紫外線に当たるとすぐに赤くなる人、赤くならずに黒くなる人など、個人差がありますよね。化粧水や乳液を買うとき、乾燥肌かオイリー肌かなどといった「自分の肌タイプ」で選ぶように、自分の肌タイプによって日焼け止めの選び方も変わるのです! 肌タイプ別に日焼け止め「コパトーン」を展開する大正製薬がおこなった調査によると、日本人は大きく3つのタイプに分かれます。…
岐阜県・岐阜メモリアルセンター 長良川テニスプラザで「カンガルーカップ国際女子オープンテニス 2015」(本戦4月28日~5月3日/賞金総額 7.5万ドル/ハードコート)の本戦がスタートし、初日はシングルス1回戦6試合とダブルス1回戦4試合が行われた。
シングルスはトップ2シードが1回戦に登場。第1シードのジェン・サイサイ(中国)は桑田寛子(島津製作所)を6-3 6-1で倒して勝ち上がったが、第2シードのワン・チャン(中国)が17歳の大坂なおみ(日本)に5-7 6-4 2-6で敗れた。
1992年生まれ同士の日本人対決となった江口実沙(北日本物産)と今西美晴(島津製作所)の試合は、今西が第6シードの江口を6-3 6-2で下して2回戦に駒を進めた。
ダブルスでは第1シードの青山修子(近藤乳業)/桑田と第4シードの波形純理/タマリーン・タナスガーン(フリー/タイ)のシード勢が順調に勝ち上がっている。
詳しい結果は以下の通り(※名前の左に付いている数字はドロー番号)。
この大会は今年14大会開催される、国際テニス連盟(ITF)公認の国際大会の第3戦目で、岐阜・博多・久留米・軽井沢と4大会連続開催される国内ITFシリーズの初戦となる。
4月29日(水)は10時から、シングルス1回戦10試合とダブルス1回戦4試合が行われる予定。
【シングルス1回戦】
○1ジェン・サイサイ(中国)[1] 6-3 6-1 ●2桑田寛子(島津製作所)
○18シュ・イファン(中国)6-7(4) 6-1 6-4 ●17ルクシカ・クンクン(タイ)[7]
○26今西美晴(島津製作所)6-3 6-2 ●25江口実沙(北日本物産)[6]
○27リン・ジャン(香港)6-3 6-3 ●28波形純理(フリー)
○30ワン・ヤファン(中国)6-2 6-0 ●29足立愉有子(岐阜高校教員)[WC]
○31大坂なおみ(日本)7-5 4-6 6-2 ●32ワン・チャン(中国)[2]
【ダブルス1回戦】
○1青山修子/桑田寛子(近藤乳業/島津製作所)[1] 6-4 7-6(2) ●2日比野菜緒/加藤未唯(フリー/佐川印刷)[WC]
○3江口実沙/澤柳璃子(北日本物産/ミキハウス)[WC] 6-2 6-3 ●4足立愉有子/鵜飼美希(岐阜高校教員/東海学園大学)[WC]
○10井上雅/大前綾希子(テニスラウンジ/島津製作所)[Q] 6-2 6-2 ●9宮村美紀/バラチャヤ・ウォンティアンチャイ(フリー/タイ)
○12波形純理/タマリーン・タナスガーン(フリー/タイ)[4] 6-1 6-3 ●11アリソン・ベイ/アビー・マイヤーズ(オーストラリア)[Q]
※[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Qは予選勝ち上がり
※写真は第2シードを倒して初戦を突破した17歳の大坂なおみ写真提供◎岐阜県テニス協会
(テニスマガジン/Tennis Magazine)
「天職」。それは、自分の適性に、最も合った仕事――まだ、巡り合っていないかもしれないが、実は、今の仕事が「天職」かもしれない。
ある調査結果によると、社会人の約2人に1人が、自分の今の仕事を「天職だと思う」と考えているそうだ。意外と多い?そうでもない?
働く人の54.9%、「今の仕事は『天職』」
「介護の仕事始めて、あっという間に4か月。本当に月日が経つのは早いね。この仕事自分に向いてると思う! 天職だと思う!」、「仕事が好きだと改めて実感。衛生士の仕事は天職やなってまた思った\(^o^)/」・・・ツイッターでは、日々、「今の仕事が天職!」という人たちの、ポジティブなつぶやきが投稿されている。見ていると、なんだかちょっと、羨ましい。一方で、「なんか天職ねーかな。俺に合う仕事ってなんなのかって最近、疑問に思うよ・・・」という人もいる。
不動産情報を手がけるオウチーノ(本社・東京)が、20~69歳の働く男女1106人を対象に、「今の仕事は、あなたにとって『天職』だと思いますか?」と尋ねたところ、「そう思う」と回答した人が17.4%、「まぁまぁそう思う」が37.5%で、合計54.9%が、今の仕事を「天職」だと思っていることが分かった(「『天職』に関する実態調査」、2015年2月24日公表)。ビジネスパーソンの過半数は、自分の仕事を「天職だ」と感じている。一方で、「あまりそう思わない」という人も、27%と約3割、「そう思わない」も18.1%と、2割近くいた。
「天職」だと思う理由として、特に多かった自由回答は、「楽しい・好きだから」、「自分に合っているから」というもの。「好きこそものの上手なれ」というだけあって、適性が感じられると、「天職だ」と思えるのだろう。逆に、「天職だと思わない」理由で多かったのは、「仕事をしていても、楽しみを感じない」、「自分に向いていない」、「やりがいがないから」という回答。「もっと自分に合う職業があると思うから」との声もあった。
ツイッターでは、「社内異動も考えたけど、こんなプログラミングもできないクソSEを誰が使ってくれるんかな、とか思うし、この仕事が天職やと思うし、ほんと、どうしようもないから、やっぱり頑張るしかない」とか、「栄養士向いてないし、天職だと思ってないし、仕事に自分を合わせるしかないんだと思ってる・・・」など、葛藤のつぶやきが多く見つかった。
若い人ほど「天職」だと感じる割合が少ない
ちなみに、年代別に今の仕事を「天職」だと思っている割合を見ると、若い人ほど少ない。…
女優の雛形あきことグラビアアイドルの橋本マナミが、5月3日に放送されるTBS系列の女子会ロケバラエティ『旅ずきんちゃん ~全日本のほほ~ん女子会~』(毎週日曜23:30~24:00)に出演し、知られざるグラビア界の裏側を披露する。
芸人を中心とした女性タレント3人が日本各地を旅する同番組。今回は「友近温泉倶楽部」と題し、友近をホストに、雛形と橋本という新旧グラビアアイドルをゲストに迎える。
到着したのは、静岡・東伊豆にある、友近おすすめの稲取温泉宿。かつてグラビアで大活躍した雛形と、現在ブレイク中の橋本が、海が一望できる露天風呂に入浴しながら、グラビア界の今と昔についてのトークを繰り広げる。知られざるグラビア界の裏側や、驚きの真実と本音も明らかにされる。
京都市内の歴史的建造物や寺社、近現代建築などを舞台に、国内外の優れた写真作品を紹介する『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭』。3回目となる今年は、15会場を舞台に世界9カ国14組の作品が見られます… 「もっと見る」
重要作家の写真、京都15会場に集結(18時50分) 日本初に注目を、森ノ宮にモール誕生(17時20分)
眼鏡枠に小型マイク装着し通話可能 福井の業者がヘッドセット開発(17時10分)
“廃炉版”の安全協定締結が前提 福井の原発3基、廃棄物課題に(17時05分)
敦賀気比の選抜V写真集30日発刊 福井新聞社が撮影した厳選163枚(17時00分)
となりのトトロと白雪ふきんがコラボ(16時23分)
敦賀気比打線に大野投手陣が挑む 春の福井県高校野球第7日見どころ(15時30分)勢い乗る敦賀、接戦なら福井商業か 春の福井県高校野球第7日見どころ(15時30分)GWに観たい、京都禅寺でアート鑑賞(13時30分)
福井大図書館の天井一部が落下 コンクリート3トン宙吊り(07時30分)
【PR】
ニュース配信社一覧
詐欺を自白した男性 無罪判決
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.