政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q.会社に「一般職」の方はいますか?
一般的に「総合職」の補佐的な役割をするとされている「一般職」。しかし、会社によってその仕事内容は微妙に異なるようだ。今回はマイナビニュース会員のうち男女300名に、会社に「一般職」の人はいるか、どんな仕事をしているか教えてもらった。
Q.会社に「一般職」の方はいますか?
はい 34.7%
いいえ 65.3%
Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)どのような仕事をしているのか、教えてください
■一般職=事務職
・「一般的な事務処理、資料整理など」(40歳男性/学校・教育関連/営業職)
・「総務,庶務,経理などの事務職」(57歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「入出金管理、資料作成、書類郵送」(26歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「受けつけ、事務」(46歳女性/医療・福祉/専門職)
・「電話応対やコピーや来客のお茶出しといった雑務や、決算データ入力などの事務……営業のアシスタント業務」(30歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)
■違いはない
・「総合職と同じ仕事です」(31歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「基本的にはあまり総合職と変わりません」(34歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
・「特に変わりないと思う」(56歳女性/商社・卸/事務系専門職)
■専門的な「一般職」も
・「コールセンター、受発注」(23歳女性/機械・精密機器/営業職)
・「庶務担当や実験補助の作業」(54歳男性/電機/技術職)
・「製造の現場で働いている」(42歳男性/自動車関連/技術職)
・「プログラミング」(29歳男性/情報・IT/技術職)
・「金型の開発」(53歳男性/医薬品・化粧品/技術職)
■総評
「一般職」「総合職」という区分が「ある」という会社は34.7%という結果になった。
一般職とはどのような仕事か? という質問に対しては、「事務職」という回答がほとんどだった。人事に携わったり、備品の管理をする総務的な役割や、書類を作成したり、伝票処理や入出金管理をする庶務的な役割などを挙げる人が多かった。また、受付や電話応対やコピー、来客時のお茶出しといった雑務をこなすのも「一般職」と位置づけられているようだ。また「営業のアシスタント業務=一般職」という会社もあった。
中には、「総合職」「一般職」という区分はあるものの、実質「総合職と変わらない」業務をしているという会社もあった。また、会社によっては「プログラミング」をしたり、「実験補助」「金型の開発」なんて、非常に専門的な職務を割り当てる会社もあるらしい。
「一般職」と一口に言っても、会社によって非常にさまざまな業務があることが分かった。多岐に渡るからこそ、それらを迅速かつ正確にこなしていく器用さと柔軟さが求められる「一般職」。極めるのはなかなか大変だが、やりがいもありそうだ。
調査時期: 2015年1月30日~2015年2月1日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性137名 女性163名 合計300名
調査方法: インターネットログイン式アンケート
木星の衛星「ガニメデ」の地下に大量の塩水が存在することが分かりました。SFファンには馴染み深いSF小説『星を継ぐもの』にも登場するこの衛星、NASAは「ガニメデに生命体がいる可能性が出てきた」としています。ガニメデの生命体「ガニメアン」はいるのでしょうか?
ガニメデのオーロラ。ガニメデ本体は探査機「ガリレオ」、オーロラはハッブル宇宙望遠鏡による紫外線像(提供:NASA, JPL, and the Galileo Project)
ガニメデは、別名「ガリレオ衛星」とも呼ばれる4大衛星の一つで、直径が約5300キロと太陽系最大です。直径4880キロの水星より大きく、直径6780キロの火星より小さいサイズ。衛星といえども、どれだけ大きいか分かるでしょう。
これまでも大型衛星の理論モデルや探査機「ガリレオ」による磁場観測から、地下に海があるのではないかと考えられてきました。今回の発見は、ガニメデのオーロラ観測がカギになっています。
ガニメデは磁場を持つ唯一の衛星で、その磁場が木星の磁場とぶつかってオーロラが発生します。ドイツ・ケルン大学のJoachim Saurさんらがハッブル宇宙望遠鏡で紫外線観測したところ、オーロラの揺れが本来予測されるよりも小さいことがわかりました。
地下の塩水によって発生した磁場が、木星の磁場によるオーロラの揺れを弱めているというのです。海がなかった場合、オーロラは6度の傾きで揺れ動くはずですが、地下に塩水の海があるため、オーロラの傾きは2度に抑えられているといいます。天体内部にある導電性の液体、おそらく塩水により二次的な磁場が発生し、これが揺れを軽減していると考えられています。
地下の塩水によって発生した磁場が、木星の磁場によるオーロラの揺れを弱めている(提供:NASA, ESA, and A. Feild (STScI))
研究チームの推算によれば、厚さ150kmのガニメデの表層の下に深さ100kmの海があり、その水の量は地球の海よりも多いと言います。地球の生命が海底の熱水噴出孔から誕生したと言われるように、水と岩石が接する場所で生命が育まれると考えられています。
ジェイムズ・P・ホーガンによるSF小説『星を継ぐもの』『ガニメデの優しい巨人』『巨人たちの星』の3部作は、難しい科学の知識がなくても読めます。ガニメデに難破した異星人の宇宙船があるかどうかはともかく、遠い星に存在するかもしれない生命に思いを馳せるSF小説としておすすめです。このニュースをきっかけに、一度読んでみては?
(監修:アストロアーツ(http://www.astroarts.co.jp/news/2015/03/13ganymede/index-j.shtml))
本記事は「THE PAGE」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
グランビスタ ホテル&リゾートの基幹施設である鴨川シーワールドは16日、2015年度新入社員の入社式を行う。
シャチの水しぶきを受ける新入社員
「気が引き締まる」と好評
新入社員たち15名は、式典終了後に施設内のオーシャンスタジアムでシャチパフォーマンスを見学予定。その後、シンボル的存在であるシャチから、幅1.5メートルもの尾ビレで豪快に水しぶきを受ける。
同企画は、「シャチからの『社会の荒波にくじけることなく、強くたくましく成長してほしい』と言わんばかりの祝福を受けつつ、シャチのパフォーマンスで水しぶきを浴びるお客様の楽しむ気持ちを、社員として自ら体験してもらう」意図が込められている。昨年入社の社員からは、「気が引き締まった」「シャチがますます好きになった」と好評であった。
海の王者シャチからの祝福は、16日13時からのシャチパフォーマンス終了後にスタンドで実施予定。同社は「『新入社員にシャチ(幸)あれ!』と皆様からも応援していただければ幸いです」としている。
マイナビは8日・9日の2日間、今シーズン、東京で初開催となる大型合同会社説明会「マイナビ就職 MEGA EXPO」を開催した。東京ビッグサイト全館を貸し切って実施され、2日間の参画企業数は1,230社、来場者数は約6万3,000人と、過去最大規模となった。
大型合同会社説明会「マイナビ就職 MEGA EXPO」開催
スケジュール後ろ倒しで学生からは「不安」の声も
日本経済団体連合会による「採用選考に関する指針」(2013年9月)を受け、3月1日に広報活動が開始された2016年卒の就職活動。インターンに参加した、あるいは外資系企業の選考を既に受けている、という声などもあるが、本格的なスタートダッシュを切ったばかりという学生も多い。
イベントに参加した男子学生は、「昨年とは違うスケジュールで戸惑いもあったが、(エキスポでは)興味がある業界の企業の説明を聞いて、理解を深めたい」と意気込みを語っていた。
足早に会場へ向かう就活生
人気企業のブースでは、開場後5分で立ち見が出るところも
活動の後ろ倒しについて、都内の大学に通う女子学生は「先輩の就職活動が参考にならないので不安。後ろ倒しになったということは、(就活)開始から卒業までの時間が短くなったということ。夏にしっかり内定を取れるように努力したい」とコメント。また、「公務員と併願を考えていたが、スケジュールの変更で一般企業の就活と両立ができるかが心配」と語る学生や、「後ろ倒しになった分、企業研究や自己分析に時間をかけることができている」という学生も。例年とは異なる就職活動に対する不安の声が上がる一方、就活準備をしっかり出来たという声も上がった。
選考期間短縮で企業も「採用が厳しくなる」と懸念
景気回復に伴い、15.5%の企業が「採用増を目指す」と回答している今年の採用活動。短期間で内定者数を確保しなくてはならず、9割以上の企業が「採用が厳しくなる」と予想している(「2015年卒マイナビ企業新卒内定状況調査」)。
大手IT企業の人事担当者は、「3月に本格的なスタートを切ったばかりだが、既に多くの学生にエントリーを頂いている。ただし、外資系などは採用を始めているところもあり、8月選考活動開始の影響は大きく出る可能性がある」と語った。
説明会に参加する学生たち
各社は早期に母集団となる学生を確保するため、説明会で自社の魅力をアピール。社員を動員し、学生に積極的に声をかけたり、仕事についての質問を受け付けたりする姿が見られた。
また会場では、トヨタ自動車、電通、住友商事などによる企業講演があったほか、東急不動産、東京建物、野村不動産、三菱地所、森ビルの大手総合不動産ディベロッパー5社の採用担当が、街づくりの魅力や就職活動について、パネルディスカッション形式で学生の質問に回答するという合同説明会ならではのイベントも実施された。
総合不動産ディベロッパー 業界合同セッション「街づくりを担うディベロッパー合同セッション」
採用について、学生からリアルな質問が
ディスカッションで学生から「入社した決め手」について尋ねられた人事担当者は、「個性を大切にし、幅広い分野に対して自由に挑戦できる環境」「4~5年目で地図に残るような大きな仕事を主体的に任せられている点」「開発だけではなく、既存の物件にも働きかけをしている点」など、自社の魅力を語った。
説明する人事担当にも熱が入る
就職活動が早期化・長期化していた傾向を受け、学生が学業に専念できるようにと導入された採用時期の後ろ倒し。これまでとは異なるスケジュールゆえ、前述のとおり、イベントに参加した学生や企業の担当者からは「内定が取れるのか」「必要人員が確保できるか」と不安の声が多く聞かれている状況だ。
本来の目的である「学業専念」が実現しうるのか、それとも後ろ倒しに伴い研究活動などが妨げられてしまうのか。選考開始まであと5カ月、日本の就職活動はどのように変わるのか、しっかりと見届ける必要がありそうだ。
2016年の就職活動は始まったばかり
イーマインターナショナルが運営するエステティックサロンSBS TOKYOは、20代~40代の働く女性300人を対象に、1日におけるワークバランスや日々の生活で抱えるストレスについて調査した。調査期間は1月9日~13日。
1日の「仕事」と「プライベート」の割合
仕事がある日の1日の「仕事」と「プライベート」の割合について尋ねたところ、「仕事」が66.2%、「プライベート」が33.8%という結果になった。20代~40代の年代別に見ても、仕事とプライベートの割合にほとんど差は見られなかった。
ストレスの原因について聞くと「仕事に関すること」(63.7%)、「職場における人間関係」(50.3%)が上位を占めた。「収入や家計に関すること」という回答も36.3%で、経済面でもストレスを抱えている女性が多いことがうかがえる。
ストレスの原因
ストレスによって、仕事に悪影響を与えたことがあるか尋ねると、46.7%が「ある」と回答した。「精神的にイライラし、集中力が低下し仕事の能率が下がった」「上司や部下、お客さんへの対応が散漫になってしまった」という声のほか、「ストレスが溜まり病気になってしまった」という回答も寄せられた。
ストレスによって、仕事に悪影響を与えたことがありますか?
ストレス解消方法について尋ねたところ、「食べる」(54.3%)、「寝る」(52.3%)、「ショッピング」(31.0%)が上位を占めた。「好きなものを食べると幸せを感じる」「寝たらだいぶ忘れられる」「欲しいものが手に入るとスッキリする」などが理由のようだ。