政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファッションデザイナーのジェレミー・スコット(Jeremy Scott)が、2NE1のCLとの仲睦まじいツーショットを公開した。
ジェレミー・スコットは13日、自身のInstagram(写真共有SNS)に「CLと永遠に共に」という書き込みと共に、一枚の写真を掲載した。
公開された写真には、銀色の王冠を被っているジェレミー・スコットと、ホットパンツに黄色いファーコートを着こなしているCLの姿が写っている。特に、2人の仲睦まじい姿が視線を引きつける。CLは、先週末にジェレミー・スコットが開いたパーティーに参加したという。パーティーには、歌手のケイティ・ペリー(Katy Perry)、俳優ロバート・パティンソン(Robert Pattinson)、ファッションデザイナーのアレキサンダー・ワン(アレックスander Wang)が出席した。
ジェレミー・スコットは、フランコ・モスキーノ(Francisco Moschino)の死後20年間ブランドを率いてきたロッセラ・ヤルディーニ(Rosella Jardini)の後を継いで、モスキーノの30周年であった昨年10月に新しい制作責任者として任命され、ブランドを率いている。

お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓が自身のTwitterで12日、蛭子能収との写真を披露し話題になっている。
鈴木は、「今ネットニュースで騒がれてますが本当は仲良しです。」というコメントとともに、ツーショットの写真を公開した。
これに対してネット上では、「芸風だけじゃなくて顔も似てきたね」「2人とも好きです!」「それ言っちゃだめなんじゃ…」などのコメントが寄せられている。
11日に放送されたテレビ東京系『ゴッドタン』に出演した鈴木。「クズ」をテーマにエピソードを披露する中で、「この辺が死んでくれたら、オレの仕事が増えるっていう人は?」との質問に“蛭子能収”と回答したことが、ネットニュースになり話題を呼んだ。
同写真の様子を見る限りでは、鈴木の言う通り二人の仲は良さそうだ。
※画像はTwitterから

「私一人で恋愛中」が放送開始3ヶ月で終了となる。
13日午前、JTBCの関係者はマイデイリーに「『私一人で恋愛中』が18日に放送終了を確定した。後番組はまだ決まっていない」と伝えた。
「私一人で恋愛中」は1人称のバーチャル恋愛というコンセプトで、VCRの中の女性とのバーチャルデートを楽しむという設定であり、スタジオの男性出演者たちはVCRの多様なシチュエーションを見て女性の心理を探る番組だ。
2012年末から9部作として放送された「想像恋愛大戦」のリブートバージョンで制作され、最近は俳優グループ5urpriseのソ・ガンジュンとEXOのチャンヨルなど、女性視聴者たちのための男性バージョンまで放送したものの、雰囲気を変えることができなかった。
インターネットでは番組に対する好評とともに出演者たちの発言が連日話題となったが、視聴率低迷に悩まされた結果、1月31日の初放送後、3ヶ月で幕を下ろすことになった。

悪魔の集団 聖飢魔IIが地球デビュー30周年を記念して期間限定再集結する事が決定した。
石井竜也唯一無二のアート・パフォーマンス・ライブに観客固唾
聖飢魔IIは悪魔教の布教のためにヘビーメタルバンドの様式を用いて1985年9月に地球デビュー、25銘柄の小教典(シングル)、17銘柄の大教典(アルバム)、14銘柄の活動絵巻教典(ビデオ・DVD)を発布(発売)。
黒ミサ(コンサートのような形式で行われる集会)では、そのエンターテインメント性を規格外に発揮し、老若男女や民族を問わず信者(ファンのようなもの)を増やし続け、ヘビメタバンドとして初めてNHK紅白に出場、初のオリコン1位も記録している。また、海外でも積極的に活動するなど悪魔ならではの規格外の布教活動を行い、99年12月31日、デビュー時の公約通り地球における任務を終了し解散した。
その後、聖飢魔IIは2011年11月30日、12月1日に東日本大震災の被災者の為にTribute to JAPANと題して聖飢魔IIの呼び掛けに呼応した氣志團・MAN WITH THE MISSION・NOKKOなど6組のアーティストと共に両国国技館に2日間だけ姿を現し聖飢魔IIとして初めてのチャリティーミサを行っている。
そして今年、聖飢魔IIは地球デビュー30周年を記念して、愚かな人間達の為に期間限定にて再集結する事となった。聖飢魔II地球デビュー30年の歴史を、「全席死刑」ツアー、「続・全席死刑」ツアーの2度に分け、全20本の黒ミサツアーを行う。
この黒ミサツアーに先立ち、4月22日に聖飢魔IIファンクラブ「魔人倶楽部III」を発足、翌4月23日には聖飢魔II公式LINEを開設する。そして夏には、地球デビュー30年に渡る歴史を網羅した教典(楽曲)を集めた極悪集大成盤(ベストアルバム)の発布(発売)を予定、更には夏フェスへの出演までもが企てられている。
悪魔の再集結によって、信者が増殖する事は間違いない。悪魔が地球を恐怖のどん底に陥れる事になるので、聖飢魔IIの動向には何卒ご注意頂きたい。

進学塾東進ハイスクールの人気講師・林修先生が12日、自らの冠新番組で突然試されたものの『葡萄』という漢字を書けず、ブログで悔しさをつづった。
12日午後9時からTBS系で「林先生の驚く初耳学!」初回2時間スペシャルが放送されたが、その最後にハプニングが待っていた。
ネプチューンの原田泰造が「僕は農業高校出身だから、東大卒業の人が悔しがると本当にうれしい」とニヤニヤ笑い、「先生、漢字で『葡萄』って書けますか?」と持ち掛けた。
林先生はこの突然の出題を受けて黒板に向かったものの、書いたのは『葡萄』の『葡』の中の『甫』が『田』になっていたり、『萄』が『陶』になっていたりと珍妙な漢字。原田を「やったぁ!これ何だよ、この無様な姿!」と喜ばせた。
原田に正しい字を教えられた林先生は、「完敗です」と頭を下げるしかなかった。
そして放送終了後更新したブログでは「番組終わり近くで、大失態をやらかしました」と事のてんまつを説明。小さい頃から有島一郎の「葡萄」を愛読し、本来は知っていた漢字であったことを打ち明け、「これはいけません」と反省した。
そして「最近、本当に漢字が書けなくなっているんですよ。パソコンばかり使っている弊害でしょうか」と明かし、「もう少し落ち着いたら、漢検でもやりましょうかね」と再勉強に取り組むつもりだ。