政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
第69回毎日映画コンクールの表彰式が10日、神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホールで開催され、各賞を受賞した綾野剛、伊藤英明、鈴木京香、三代目J Soul Brothers・登坂広臣らが出席した。同賞は毎日新聞社とスポーツニッポン新聞社などが主催している映画賞。表彰式にはこのほか、安藤桃子と安藤サクラの姉妹、池脇千鶴、小松菜奈、熊切和嘉監督、呉美保監督らが出席した。
『そこのみにて光輝く』で男優主演賞を受賞した綾野剛
『そこのみにて光輝く』で男優主演賞に輝いた綾野は「いやぁ…非常にうれしいです。本当にその言葉に尽きます」としみじみ。こうした賞には「毎回疑っていまして」と半信半疑な部分もあったが、同作は第38回モントリオール世界映画祭の最優秀監督賞をはじめ数々の賞を総ナメにしていることから「少しずつ自分のことを認めることも大事なんだということも同時に教わっています」。司会から受賞が励みになるかどうかを聞かれると、「どこかで敗北感もあるんですよね。このままだとこの作品に敗北するというか。これだけの評価を受けると…」と過去作を評価され続けることへの不安を吐露し、「敗北しないように闘っていきたい」と抱負を述べた。
『WOOD JOB!~神去なあなあ日常~』で男優助演賞を受賞した伊藤英明は、「内心では飛び上がるほどうれしいんですが、この会場の雰囲気にのまれて」と恐縮。「この役を演じられたこと、この作品に巡り会えたこと。今もこの瞬間もそうなんですけど、大きな経験と幸せになりました」と心境を伝えた。女優助演賞の池脇千鶴は『そこのみにて光輝く』での受賞。1999年公開の『大阪物語』で同コンクールの新人賞を受賞したことに触れ、「あの時は賞の意味も分からず、突然いただいてびっくりして喜んで」と振り返り、「こんなにたくさんの映画があって、たくさんの俳優さんたちがいる中で、またもう一度ここに立てた。きっと奇跡に近いすごいことなんだなと」と喜びをかみしめた。
長編デビュー作となる『渇き。』でスポニチグランプリ新人賞を受賞した小松菜奈は、マイクの前で「本当にすてきな共演者の方々の中で、演技させていただける…すみません、緊張しています」と言葉に詰まって照れ笑い。「すごく幸せに思います」とあらためて喜びを語り、「最高のデビュー作になりました」と笑顔を見せた。一方、同じく新人賞の登坂は、こちらもデビュー作の『ホットロード』での受賞。「みなさんのおかげ」と周囲の支えに感謝し、「まだまだ表現者として未熟な部分があるので、こからももっと自分を磨いてこの賞にふさわしい表現者に成長していきたい」と意気込みを語った。
■受賞一覧
<作品部門>
日本映画大賞:『私の男』
日本映画優秀賞:『そこのみにて光輝く』
外国映画ベストワン賞:『6才のボクが、大人になるまで。』
<監督賞・脚本賞>
監督賞:呉美保『そこのみにて光輝く』
脚本賞:安藤桃子『0.5ミリ』
<俳優部門>
男優主演賞:綾野剛『そこのみにて光輝く』
女優主演賞:安藤サクラ『0.5ミリ』
男優助演賞:伊藤英明『WOOD JOB!~神去なあなあ日常~』
女優助演賞:池脇千鶴『そこのみにて光輝く』
ポニチグランプリ新人賞:登坂広臣『ホットロード』
ポニチグランプリ新人賞:小松菜奈『渇き。』
田中絹代賞:鈴木京香
<スタッフ部門>
撮影賞:シグママコト『紙の月』
美術賞:林田裕至、佐久嶋依里『喰女-クイメ-』
音楽賞:周防義和『舞妓はレディ』
録音賞:藤本賢一『永遠の0』
<ドキュメンタリー部門>
ドキュメンタリー映画賞:『SAYAMA みえない手錠をはずすまで』
<アニメーション部門>
アニメーション映画賞:『ジョバンニの島』
大藤信郎賞:『澱みの騒ぎ』
<TSUTAYA映画ファン賞>
TSUTAYA映画ファン賞(日本映画部門):『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』
TSUTAYA映画ファン賞(外国映画部門):『アナと雪の女王』
<特別賞>
特別賞:野上照代(元黒澤映画助手)