政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS4向けVRシステム「<strong>Project Morpheus</strong>(プロジェクト モーフィアス)」の新型試作機を、Game Developers Conference 2015で発表しました。
<div ><img src=”http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/557582.jpg” alt=”” /></div>
「Morpheus」VRヘッドセットには、解像度1920× RGB×1080の5.7インチの有機ELディスプレイ(OLED)を採用しています。120fpsの映像表示に対応しており、ゲームの仮想世界に入り込んでいるようなプレイ感を体験出来ます。9つのLEDを搭載したトラッキング機能や、快適な装着感を実現したバイザースタイルなど、プレイヤーの心地良さも強く意識されています。
「Morpheus」は2016年上半期中にも商品化予定。SCEのワールドワイド・スタジオ プレジデントである吉田修平氏からは、以下のコメントが届いています。
「別世界に自分が存在すると信じてしまうほどの素晴らしいVR体験が、新型試作機に採用した 数々の技術により、いよいよ現実のものになってきました。MorpheusとPS4プラットフォーム の組み合わせこそ、クリエイターの皆様がご自身のアイデアをVRゲームで表現する際の一つの基準になるでしょう。」