政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月17日、「ネットワーク対応機器を利用する際のセキュリティ上の注意点」を発表した。これは、複合機やWebカメラ、情報家電、NAS(ネットワーク接続型ハードディスク)など、ネットワークに接続できる機器が年々増加している反面、セキュリティ対策が十分でないことへの注意喚起となっている。
たとえば、Webカメラの企業・組織内の映像、複合機でスキャンした文書、NASに保存された業務上重要なファイルなど、第三者に閲覧されてはならない情報が、機器にアクセスすることで閲覧される可能性がある。IPAではシステム管理者に対し、設置している機器の説明書にあるセキュリティ設定を確認するよう呼びかけている。そして、機器の特性や業務上のリスクを勘案し、管理の明確化、機器の設定、ネットワークでの保護といった観点に沿って対策を実施すべきとしている。
元の記事を読む

警察庁は3月16日、Elasticsearchの脆弱性を標的としたアクセスを観測しているとして、@policeにおいて注意喚起を発表した。これは2月中旬、オープンソースの全文検索システム「Elasticsearch」に、リモートから任意のコマンドを実行できる脆弱性が存在すると公表されたもので、3月には当該脆弱性を検証するためのプログラム(PoC)が公開されている。観測されたアクセスは、脆弱性のあるElasticsearchが稼動しているかどうかの探索を行っていると考えられるもののほか、実際にPoC等を利用して任意のコマンドの実行を試みているものもあった。
実行を試みたコマンドとしては、OS情報の取得や外部サーバからの不審なファイルのダウンロード等が確認された。不審なファイルについては、指令サーバからの要求に応じてDoS攻撃等を行うボットプログラムとして利用されるものであると考えられるとしている。なお、3月10日に観測されたアクセスのほとんどは、特定のIPアドレスからのもので、OS情報の取得を試みているものであった。警察庁では、Elasticsearchを使用している場合は、ベンダからの情報を参考にバージョンアップや設定の変更等を行うことを推奨している。
元の記事を読む

Appleが、OS X Mountain Lionのソフトウェア・アップデートから「Safari 6.2.4」の配布を開始しています。
Safari 6.2.4 アップデートはすべてのOS X Mountain Lionユーザに推奨され、安定性およびセキュリティの改善を含んでいます。
・セキュリティが改善されます。(サポート情報)
![]()
ビッグローブは3月16日、MVNOサービス「BIGLOBEスマホ」(うれスマ)向けに「あんしんセット割」をWeb限定で提供開始した。申し込み期間は5月6日まで。
あんしんセット割はスマートフォン「LG G2 mini for BIGLOBE」の新規申し込み時に、月額合計1040円の3サービスを契約すると、24カ月間月額800円割り引くもの。これによりデータ通信量が月2Gバイトまでのエントリープランでは、音声通話付きは月額2180円、データ通信専用が月額1480円となる。
対象となる3サービスの内訳は、破損・故障などの際に交換機を安価に提供する月額300円の「BIGLOBE端末あんしんサービス」、厳選したAndroidアプリが月額360円で使い放題になる「アプリ超ホーダイ for BIGLOBE」、不正アプリ・ウイルス対策や容量無制限データバックアップなどを利用可能な月額380円の「セキュリティセット・プレミアム」。3サービスいずれかを利用中でも申し込み可能だ。価格は全て税別。

ソニー・ピクチャーズエンタテインメントは、「パックマン」や「ドンキーコング」などの日本のゲームキャラクターたちが地球侵略するハリウッド映画「ピクセル」を9月に日本で公開すると発表しました。
◆ストーリー
今から30数年前、NASAが宇宙人との交流を夢見て“人間”を・・・“地球”を・・・深く知ってもらうための紹介映像を宇宙に向けて発信、その中には 当時大流行していたゲームの映像も送られた・・・
ところが受信した宇宙人は、それを友好のメッセージではなく挑戦状ととってしまったから、さあ大変。彼らは地球が発信したゲームキャラクターに扮し、現代の地球を侵略しにやってきたのだ!
巨大ギャラガがワシントンDCの空に現れ、ニューヨークではパックマンが大暴れ!夜空にうごめく大量のセンチピードを捕えようと、アメリカ軍隊と必死の銃撃戦を繰り広げるが、全く歯が立たない!なぜなら彼らは触れたもの、攻撃したものすべてをカクカクとブロック状に、ピクセル化させる“すご技”を持っていた!
しかし!!そんな彼らの弱点を見抜いた男たちが現れる。彼らは80年代当時ゲームチャンピオンの名をほしいままにしていたにも関わらず、今は“ただの大人・・”になってしまった最強の元ゲームオタクたち!
はたして彼らは、バクバクと街を食べまくるパックマンの暴走を止めることができるのか?ドンキーコングから次々と放たれる“樽”攻撃をかわし、ゲームクリアできるのか?それとも人類は全滅してしまうのか――。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
ソニー・ピクチャーズエンタテインメントの公式YouTubeチャンネルでは、早速トレイラー映像が公開されています。あわせてぜひご覧ください。
■公式Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/SonyPicturesJapan
公開されたトレイラー映像の最大の見どころは、日本の往年のゲームキャラクターたちが懐かしい8ビットのゲーム音にのせて色々なものをピクセル化していく様子。街や人や車が“ピクセル化”して、ボロボロと音をたてて崩れていく映像は、今までみたことがない衝撃的なものとなっています。
また、実写ハリウッド映画で異なるゲーム会社の複数のキャラクターが登場するのも、本作が史上初の快挙となります。「パックマン」や「ドンキーコング」、「ギャラガ」や「スペースインベーダー」が一堂に会して地球を侵略する様子に、ゲームファンは恐怖せずに歓喜してしまうかもしれません。…