政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
お墓といえばグレーや黒の御影石が定番。重々しく暗いイメージだが、日の光に輝く「光り墓」(ひかりぼ)はまるで宝石のような輝き。アメリカのシアトルにあるランドグレンモニュメント社の工房で作られる「光り墓」はハンドメイドで作られるガラス製の墓なのだ。
厚さは自由にカスタマイズ可能とのこと。洋風のデザインだが、家紋や漢字も彫り込むこともできる。でもやっぱり、昔ながらの墓石も捨てがたい……という人には、光り墓と従来の御影石を組み合わせた「光り墓S」がオススメだ。
自然と光をテーマとした「ナチュラルコレクション」や、心をテーマとした「ハートフルコレクション」のほか、仏教寺院にもなじみやすいデザインの「ブッダコレクション」も。
ガラスと聞くと壊れやすいイメージがあるが、光り墓の素材は水分を吸収しないため、経年劣化がほとんど見られず、御影石と同等の強度を持っているという。