政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デートの際の待ち合わせ。ドキドキワクワクする一方で、どちらかが遅刻すると、雰囲気は最悪になってしまいます! 彼が遅刻した際には、素直に謝ってくれればいいのですが……時にはトンデモナイ言い訳を口にする男性もいるようで!? 女子たちを激怒させた、男性たちの言い訳集を紹介します。
■王道です!?
・「おばあさんの道案内をしていて遅れた」(31歳/その他/その他)
遅刻の言い訳としては、ある意味でかなり「王道」だと言えそうです。とはいえ、「困っているおばあさん」に遭遇する確率って、相当低いと思うのですが……。彼的には、「イケる!」と思っているのでしょうか。
■友だちと
・「友だちとオールで遊んでいて、体調悪くなった友だちがいて、病院に付き添った。学生のノリが続きすぎだと思ったし、遅刻どころかドタキャン状態で、連絡ぐらいしてほしかった」(29歳/その他/その他)
・「『友だちとの間ではこんな感じだから』と、悪そうにするでもなく言われたこと。友だち同士で集まるときは遅刻してもそんな感じですむだろうけど、彼女と約束したんならむしろはやめに来いやと思う」(27歳/小売店/販売職・サービス系)
こちらも、男性が使いやすい言い訳パターンだと言えそうです。「友だちとの関係」を持ち出されると、彼女としては弱い部分もありますよね。重い女にはなりたくないけれど、「もう少し私のことも考えてよ!」と言いたくなってしまいます。
■私のせいですか……?
・「家出るときにメールじゃなく電話してくれたら俺だって遅刻しなかったのに」(31歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「『お前○ときって言ってなかった?」とあたかも私が間違えて時間を知らせたように言うとき」(33歳/医療・福祉/専門職)
イライラたびマックスの言い訳がこちら。どう考えても遅刻した彼が悪いはずなのに、なぜか私が責められる!? 納得できませんよね。こんなことが続くと、正直「別れ」もちらついてしまいそうです。
■言い訳じゃなくて
・「コンパで飲みすぎて二日酔いで気持ち悪い」(28歳/金融・証券/営業職)
・「ゲームをしていたら時間がすぎていた」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「洗濯していたから。私より洗濯!?」(26歳/食品・飲料/営業職)
言い訳というよりは、むしろただの「事実」です!? 仕方がないこともあるのでしょうが、待っている人がどう思うのか、よく考えて行動してほしいものですね。…
【フェニックス=共同】米女子ゴルフのファウンダーズ・カップは21日、フェニックスのワイルドファイアGC(パー72)で第2ラウンドの残りと第3ラウンドが行われ、宮里藍は第2ラウンドを69、第3ラウンドを71で回り、第3ラウンドで70だった宮里美香とともに通算6アンダーの210で43位となった。
野村敏京は通算7アンダーで33位、上原彩子は4アンダーで55位。横峯さくらは残り12ホールをプレーした第2ラウンドで76と崩れ、2オーバーで予選落ちした。
キム・ヒョジュ(韓国)が通算16アンダーで首位。ステーシー・ルイス(米国)が2打差の2位につけた。
在京キー5局は10月から、テレビ番組のCM付き無料配信のトライアルをPC、スマートフォン、タブレットに向けて実施する。民間放送連盟(民放連)の井上弘会長がこのほど会見で明らかにした。
配信する番組は各局がプライムタイムに放送している番組を中心に選び、共通のポータルから利用できるようにする。配信期間は放送直後から次の放送までの間の1週間程度。CMはスキップできないという。
トライアルにより、サービスの利用状況などを検証したい考え。井上会長は「将来的にはテレビ向けの実施もあるのではないかと考えている」と語っている。
Jリーグは21日、2015明治安田生命J2リーグ第3節のノミネートゴールを発表した。
J2第3節のノミネートゴールは以下の通り。
花井聖(V・ファーレン長崎)3月21日 ギラヴァンツ北九州戦(68分)
沼田圭悟(カマタマーレ讃岐)3月21日 ジュビロ磐田戦(31分)
都倉賢(コンサドーレ札幌)3月21日 アビスパ福岡(15分)
J2各節のノミネートゴールは、インターネットでのファン・サポーターによる一般投票で決定。各節ごとに3ゴール選出されるノミネートゴールから、月ごとにファン・サポーターのインターネットによる一般投票で月間ベストゴールが決まる。
なお、全ての月間ベストゴールを対象に一般投票を行った結果、最多得票となったゴールがJ2最優秀ゴール賞を受賞する。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
ブレーメン戦に途中出場した大迫(中央) [写真]=DFL via Getty Images)
ブンデスリーガ第26節が21日に行われ、日本代表FW大迫勇也とMF長澤和輝が所属するケルンは、ブレーメンと対戦し、1-1で引き分けた。
試合後、地元紙が同試合の採点と寸評(最高点1、最低点6)を発表。58分から途中出場した大迫に対し、『EXPRESS』は「3.0」の高評価をつけ、「交代出場するやいなや、ヨナス・ヘクターの折り返しからの同点ゴールのチャンスがあった。より長い時間の出場に向けて、アピールとなった」と記している。
一方、『Kölner Stadt-Anzeiger』は「3.5」の及第点を与え、「投入されてから3分後に、同点ゴールを決めておかなければならなかった。完全にフリーの状態からボールをゴールに流し込む代わりに、大迫はゴール3メートルの距離から広告バナーにシュートを撃ってしまい、ゴール裏を唖然とさせた。そのすぐ直後には芸術的なシュートを放ったが、角度のないところをわずかに逸れた」と、決定機を逃した場面について厳しい指摘をした。
4月4日に行われる次節、ケルンは敵地でフライブルクと対戦する。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。