政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
中国の春節に合わせ、今年も大阪市内の小売店などには大勢の中国人が訪れ、いわゆる“爆買い”のシーンがあちこちで見られた。
大阪商工会議所が市内の小売り・飲食店を対象に実施したアンケートでは、「外国人観光客が地域の買い物消費を拡大している」との
回答が55・0%に達し、「今後に期待」と合わせると、全体の約7割が売り上げに貢献すると期待感を抱いていた。
写真=大勢の観光客でにぎわう道頓堀の戎橋。特に中国人観光客の増加は消費にプラス
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150302/images/IP150224TAN000082000_02.jpg
アンケートは、観光インバウンド促進プロジェクトの一環として、外国人観光客の購買行動や迎える側の対応状況を把握しようと4回目の
実施。
昨年11月4~28日に「船場―なんば」「天王寺・あべの」地域の主な52商業組織の加盟小売り・飲食店など5279店を対象に行い、
回答率は16・4%。質問には免税販売の現状も加えた。
外国人観光客の客数と売り上げについては「増加傾向にある」(15・0%)、「やや増加傾向にある」(35・4%)との回答を合わせると
半数以上の50・4%に達し、前年度を9・5ポイント上回った。
■大陸から追い風
中でも中国人観光客は、増加傾向との回答が45・7%に達し、前年度より18・3ポイント増。国のまとめでも2014年1~11月に
日本国内を訪れた中国人観光客は221万人に達し、前年同期を82%も上回っている。
増加傾向を背景に、中国人観光客の購買が売り上げに占める割合の平均値も11・3%に達し、前年度より4・8ポイント増加。中には
売り上げの半数以上を占めるとする回答も5・4%あり、前年度より4・9ポイントも上回っていた。
受け入れる側も中国人を柱に、台湾、韓国など特にアジア圏域の外国人観光客の講買意欲に注目。指差し票やコミュニケーション
カードの利用など何らかの接客・対応を実施している店舗は64・2%あり、地域経済を活性化させるのに欠かせない状況だと認識している。
■手続き簡素化課題
免税販売の現状では、個店単位でも許可が受けられることを知らない店舗も53・1%あった。知っていても清算作業や申請手続きなどが
面倒として取り組まないケースが7割あり、手続きの簡素化などが課題といえる。
大阪商議所流通・サービス産業部は「これまで外交問題や東日本大震災、円高などマイナス要因が多かったが、この1、2年で落ち着いた
ことが結果に反映された。受け入れ側も接客などの体制づくりが進んだことで、売り上げ増につなげたいという意識は上がっている」と分析
している。
ソース(大阪日日新聞) http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150302/20150302017.html