政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
STAP(スタップ)細胞の論文不正で、小保方晴子・元研究員ら関係者の処分を10日発表した理化学研究所は今後、研究費の返還請求について検討を急ぐ。
国際出願した特許も、取り下げに向けて、米ハーバード大と協議していると明らかにした。
この日、記者会見した理研の加賀屋悟・広報室長は、小保方氏に研究費の返還を求めるべきではないかという質問に、「(STAP細胞を作製できるかを調べた)検証実験の費用や、不正とされた研究費について返還を議論中」と答えた。1、2か月で結論を出す。
ただ、返還請求額の見積もりは、簡単ではない。多くの専門家が「科学的に無意味」と指摘する中で、理研は1500万円かけて検証実験を進めた。小保方氏が若山照彦氏(現山梨大教授)の研究室にいた頃に行った研究は、どこまでが不正かの見極めは困難だ。