政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナイキは、オランダのプレイスタイルを称える2015-16 シーズンナショナルフットボールチームの「アウェイキット」を発表した。 アウェイキットのデザインは、オランダチームのスピード、動き、エネルギーを表現。革新的なグラフィックと、オランダを象徴する伝統的なオレンジとホワイトのカラーを組み合わせている。 アウェイシャツはホワイトで、グラフィック、クレスト、背番号に用いられているホームシャツの鮮やかなオレンジを引き立てる。また、オランダフットボールの基本理念であるシンプルさ、誠実さ、連帯感というチームの中核をなす価値観を象徴するライオンを大きくあしらい、首の内側のペナントタブには、ナショナルチームのクレストに描かれているライオン頭上の冠があしらわれている。 キットの大事なエリアには、レーザーで開けられた通気孔とメッシュパネルを施し、プレイヤーのアパレル内の通気性を高め、体温調節を助けることで、パフォーマンスを上げるようにデザインされている。 「ナイキ オランダ DRI-FIT S/S アウェイ スタジアム ジャージ」は11,772円(税込)、「ナイキ YA オランダ DRI-FIT S/S アウェイ スタジアム ジャージ」は9,612円(税込)。3月22日(日)に店舗、NIKE.COMで発売される。なお、ショート、ソックスは日本未展開。
成功率77%を超えるダイエットカウンセリングさまざまなダイエット食品が店頭やネットで売られている近年。さまざまなダイエット法も雑誌やネットをにぎわせている。しかし、自己流だと続かなかったり、効果が出なかったりとダイエットに失敗してしまう人も多い。
そこで、薬局チェーンを展開する株式会社テイコク製薬社では、薬剤師などの有資格者から無料のカウンセリングをスカイプや電話で受ける事が出来る『TDS電話・スカイプカウンセリング』を、2015年4月1日から開始する。
創業94年目の老舗で、大阪と京都で18店舗の薬局チェーンを展開する株式会社テイコク製薬社。これまでにも薬局店頭にて完全予約制で「テイコクダイエットスクール」という同様のカウンセリングを行ってきた。ダイエットの成功率は77%を超え、成功者は1300名を突破している。
どこかにいてもカウンセリング可能この経験をもとに、店頭に出向く事が出来ない人にもカウンセリングを受けてもらえるよう今回のカウンセリングが始まった。
初回は、毎日の生活習慣や体調などに基づき、正しい食事知識や今まで気づかなかった運動習慣などについて資料を用いて教えてくれる。なぜ太ってしまうのか、どのようなダイエット法がいいのかなど、専門家の視点でアドバイスをもらえるのはうれしい。
自己流でリバウンドをしてしまったり、継続する事が出来なかったり、成果が出なかった人には試してもらいたいカウンセリングだ。
(画像はプレスリリースより)
元の記事を読む
ステンレス材を用いたハンドメイドのサイクルスタンドを展開している兵庫県伊丹市のモドルキカクが、新発想のサイクルスタンド「products no3 PON」を発表した。 products no3 PONは、その名の示す通り自転車のハンドルを「ポン!(PON)」と乗せるだけのサイクルスタンドだ。「倒れないように自転車を持っていて」と頼まれたとき、多くの人はハンドルを持つことで自転車を指示する。それがproducts no3 PONを生み出した発想のきっかけだ。 ステンレス丸棒使用で本体重量は5kgあり、確実に自転車を保持してくれる。また自転車のトップチューブを乗せてディスプレーできる2WAY仕様。ハンドメイドのため、ハンドルの高さにあわせて製作してもらえる。products no3 PONは公式サイトに4月上旬掲載予定。予約受け付け中。
バーガーキングが、1度に2つの味を楽しめる「TWIN PIE(ツインパイ)」(単品150円)を3月27日から新発売!
今回登場する新商品「TWIN PIE」は、「MEAT POTATO(ミートポテト)」のパイと「CHICKEN CREAM(チキンクリーム)」のパイをセットにすることで1度に2つの味を楽しめるようにしたセット商品だ。
「MEAT POTATO」は、トマトペーストと赤ワインで牛肉と豚肉、じゃがいも、玉ねぎなどを煮込み、ナツメグと黒こしょうで味をととのえたミートソースをサクサクのパイ生地で包んだ。お肉の旨みを味わえる贅沢な商品だ。
「CHICKEN CREAM」は、クリームベースにコンソメと白ワインで煮込んだ鶏肉とじゃがいも、コーン、ニンジン、玉ねぎとたっぷり具材を加え、サクサクのパイ生地で閉じ込めた商品。クリームのなめらかな舌触りと優しい味わいが特長となっている。
また、「TWIN PIE」をドリンクMと一緒に購入すると、通常価格380円のところをなんと300円で提供!好きなドリンクと組み合わせて、お得に「TWIN PIE」を楽しむことができる。
異なる2つの味わいを1度に味わえる贅沢な商品。ぜひ、試してみたい!
UCC上島珈琲は、家庭用の一杯抽出型コーヒードリップ「DRIP POD(ドリップポッド)」を3月23日に発売する。抽出マシンにカプセル式のカートリッジ「POD」をセットすることで、本格的なコーヒーを淹(い)れることが可能。都市部の30~40代の女性をターゲットに2015年度で「POD」3000万杯、マシン5万台を販売目標として掲げている。
炒りたて、挽きたてのコーヒーを1杯ずつ個包装したPODは全23種類を用意。UCC直営農園産ハワイコナを使用した「エクストラファンシー」(1P:820円)やブラジルの品質コンテスト「カップ オブ エクセレンス」で1位になったという「サン・ジョアキン農園」(1P:800円)など5種の「Specialty(スペシャリティー)」と、「ブルーマウンテンブレンド」(1P:150円)や「カフェインレスコーヒー」(1P:81円)など10種の「Premium(プレミアム)」、毎日飲むために1Pあたり63円に抑えた「Daily(デイリー)」と、価格帯でニーズを分けている(価格はすべて税別)。
UCC上島珈琲の上島昌佐郎社長が「カフェのプロが淹れる本格的なハンドルコーヒーの味を実現した」と自信を示す抽出マシンは、湯温を3段階で調節できる。コーヒーの場合は約90度が最適だという。蒸らし時間や注湯のスピードは、パッケージのふたにプリントされた番号に合わせることで簡単に本格的なドリップコーヒーを楽しむことができる。
マシンの設置スペースは業界最小。700ミリリットル入る水タンクや液だれを防ぐエアブロー機能のほか、抽出音の静かさにもこだわった。カラーは「カフェブラック」「ハニーホワイト」「チェリーレッド」の3色で、希望小売価格は1万8000円。
新システムの投入に踏み切った背景に、コンビニがカウンターコーヒーを展開しているだけでなく、豆の品質や抽出方法などを1杯ずつ楽しむシングルオリジンのスタイルが浸透しつつあること。ニーズが多様化する中、このような「サードウェーブ」を自宅で実現することにより、新たなコーヒーのムーブメントをリードしていきたい狙いがある。
●垂直統合でコーヒー事業を展開
一杯抽出型のコーヒーマシンは、2009年4月から発売しているネスレの「バリスタ」が累計販売台数200万台(2014年5月)を突破しており、市場で存在感を増している。それに対して、UCCは農園経営から商品開発、ショップなどのタッチポイントまで垂直統合でコーヒー事業を展開。…