政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【ニューヨーク共同】パナソニックは23日、インターネットに接続できる家電など「モノのインターネット(IoT)」と呼ばれる分野で、同社が保有する関連特許を無償化すると発表した。
自社の特許を他メーカーに活用させることで、この市場の主導権を確保する狙いがあるとみられる。
メーカーの特許をめぐってはトヨタ自動車がことし1月、燃料電池車に関する特許の無償化を発表した。
[ワシントン 23日 ロイター] – 安倍晋三首相と米国のオバマ大統領が4月28日、ホワイトハウスで会談する。台頭する中国への対応や、環太平洋連携協定(TPP)交渉妥結に向けた取り組みを話し合うとみられている。
首相の訪米は、アジア太平洋地域の政策を重視するオバマ政権の姿勢を示すものだ。中国が域内で主張を強め、安倍政権が憲法の制約を緩めようとしているとの指摘も出るなか、安全保障協力が主要議題になるとみられる。
ホワイトハウスが23日明らかにした。首相は首脳会談のほか、公式晩餐会にも臨む。
ホワイトハウスによると、首脳会談では「TPP交渉における進展や、日米同盟における日本の役割拡大、気候変動」を含む多岐にわたる問題について協議する見通しだ。
首脳会談に先立ち、両国の外務・防衛相が会談、防衛協力のガイドライン改定内容で合意する方向だ。
首相は8日間の米国滞在中、ボストンやサンフランシスコ、ロサンゼルスにも立ち寄る。
共同通信によると、首相は4月29日、米議会で演説を行う可能性がある。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
サイクルウエア製造販売のパールイズミは、2015年春夏新商品として「プリントジャージ」、「プリントパンツ」 を全国のサイクルショップやスポーツ用品店などで発売する。 流行の蛍光色を使ったプリントなど、多彩なデザインバリエーションを展開する「プリントジャージ」。再現性と発色に優れた国産インクを使用し、プリントから裁断、縫製まで一貫して国内生産。メイド・イン・ジャパンの確かな品質が走る楽しさを彩る。一部カラーには、幅だけを2サイズ(+8cm)大きくしたワイドサイズの「プリントジャージ(2サイズワイド)」も発売。 「プリントジャージ」と合わせてカッコよく上下で合わせてコーディネートできる「プリントパンツ」。パッドはオールラウンドに活躍する「3D-ネオ」を装着。レースからロングライドまで、幅広く使える。トップス同様に幅だけを2サイズ(+8cm)大きくしたワイドサイズの「プリントパンツ(2サイズワイド)」もある。
[北京 23日 ロイター] – 中国の最高人民検察院(最高検)は、国内最大の石油企業・中国石油天然ガス集団(CNPC)の元副社長、王永春氏を収賄、職権乱用などの罪で起訴したと発表した。
当局は昨年、王氏に対する汚職調査を開始。CNPCは中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)(0857.HK: 株価, 企業情報, レポート)(601857.SS: 株価, 企業情報, レポート)の親会社。
CNPCの複数の幹部が汚職の疑惑で取り調べを受けており、元会長の蒋潔敏氏は先週、正式に起訴された。
最高検は声明で、王氏には多額の賄賂を受け取り、財産の大部分について出所を説明できない疑いがあると説明。また、政府の管理下にあるエネルギー部門で勤務した際に職権を乱用し、同部門に深刻な損失を与えたとした。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
[ベルリン/アテネ 23日 ロイター] – ギリシャのチプラス首相が23日、就任後初めてベルリンを公式訪問し、ドイツのメルケル首相と会談する。支援条件をめぐる対立が続くなか、メルケル氏は今回の会談で決定的な進展はないと見通している。
両首脳とも、ギリシャ側が今回の会談で新たな改革案を提示するとの見方を打ち消しているが、メルケル氏がチプラス氏の考えを直接聴く機会になる。
会談は現地時間午後5時(日本時間24日午前1時)に開催予定、終了後に共同記者会見、夕食会を行う。ドイツのザイベルト首席政府報道官は、ギリシャはドイツでなく、ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)に改革リストを提示するとの認識を示した。
そのうえで「(メルケル)首相が、ギリシャ首相の口から考えを聴く興味深い機会となるのは確かだ」とも語った。
バルファキス財務相を筆頭に、ギリシャ左派政権に対し、ドイツの保守陣営は不信感を抱くとされる。
ドイツは、金融支援の議論と、第2次大戦中のナチス占領に伴う損害賠償を関連付けるギリシャの動きをけん制している。ドイツ外務省報道官は、戦後賠償問題は「すでに完結している」との認識を示した。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.