政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[ベルリン 23日 ロイター] – ギリシャのチプラス首相は23日就任後初めてベルリンを公式訪問し、ドイツのメルケル首相と会談した。
会談後行われた会見では、穏やかな雰囲気がかもし出されたものの、ギリシャが実施すべき改革をめぐり、どの程度の溝を埋められたかは不明。両首脳はこの日の夕食会でも協議を続ける見通し。
チプラス首相は今回の訪独について、ギリシャが直面している流動性問題の解決ではなく、前進していくための妥協点を見い出すことが目的と強調。さらに、ギリシャとドイツが互いに持つ固定観念を捨て、欧州の将来に向けて尽力していくことを求めた。
また、ギリシャは第2次世界大戦中のナチス占領に伴う損害賠償を求めることは検討していないとも強調。「過去の影を払しょくすべきだ」とし、欧州連合(EU)は安定の原動力と語った。
メルケル首相は、戦後賠償問題は「すでに完結している」との認識を示しつつも、ギリシャ国民が苦しんだことを認識しているとした。
さらに、ギリシャが成長を回復し、失業問題を克服することを望んでいると言明。「そのために、ギリシャには構造改革、健全な財政、機能した政権が必要」と語った。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
[ベルリン 23日 ロイター] – ギリシャのチプラス首相は23日就任後初めてベルリンを公式訪問し、ドイツのメルケル首相と会談した。
会談後行われた会見では、穏やかな雰囲気がかもし出されたものの、ギリシャが実施すべき改革をめぐり、どの程度の溝を埋められたかは不明。両首脳はこの日の夕食会でも協議を続ける見通し。
チプラス首相は今回の訪独について、ギリシャが直面している流動性問題の解決ではなく、前進していくための妥協点を見い出すことが目的と強調。さらに、ギリシャとドイツが互いに持つ固定観念を捨て、欧州の将来に向けて尽力していくことを求めた。
また、ギリシャは第2次世界大戦中のナチス占領に伴う損害賠償を求めることは検討していないとも強調。「過去の影を払しょくすべきだ」とし、欧州連合(EU)は安定の原動力と語った。
メルケル首相は、戦後賠償問題は「すでに完結している」との認識を示しつつも、ギリシャ国民が苦しんだことを認識しているとした。
さらに、ギリシャが成長を回復し、失業問題を克服することを望んでいると言明。「そのために、ギリシャには構造改革、健全な財政、機能した政権が必要」と語った。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
ゼネラル・モーターズは、2015年3月31日に開幕するニューヨークオートショーを前に、キャデラックのトップレンジとなる「CT6」が搭載予定の新世代V6エンジンの情報を公開しています。
世界でもっとも進んだガソリン6気筒エンジン、とアピールするだけあって、リッターあたりの出力は133馬力(99kW)とラグジュアリーモデルとしてのライバルを凌ぐスペックを実現しています。
もちろん、ツインターボ仕様です。
●新設計V6ツインターボエンジン主要スペック
最高出力:400HP(298kW)
最大トルク:400lb-ft(543Nm)
ボア×ストローク: 86.0mm×85.8mm
圧縮比:11.5
ブースト圧:125kPa
ゼネラル・モーターズのプレミアムブランドであるキャデラックの、しかもラグジュアリー・トップレンジモデルとなる「CT6」に搭載されるエンジンですから、単にパフォーマンスだけを追求したものではありません。
環境性能にも十分以上に配慮されています。ですから、アイドリングストップ機構や気筒休止システムが備わるのは当然。さらに、新開発という「ターゲッテッド・クーリングシステム」は、熱を持ったエリアを適切に冷却するだけでなく、エンジン始動の暖機も最適化することで燃費性能を向上させるというものです。
もちろん、燃料噴射は直噴タイプ。左右バンクのターボチャージャーは、エキゾーストマニホールド内蔵ヘッドに直付けとなり、吸気レイアウトも最短距離でつなぐ最新トレンドを示すカタチとなっています。
■関連記事
キャデラックCTSプレミアムの意外な走りの味わいとは?
http://clicccar.com/2015/03/03/295280/
キャデラック「CTSプレミアム」画像ギャラリー ─ ブランドロゴマーク「キャデラック・クレスト」を初採用
http://clicccar.com/2015/03/10/296901/
時速320キロ! キャデラックCTS-Vは世界でもっとも高性能なラグジュアリーカー
http://clicccar.com/2015/01/02/284571/
キャデラックが420馬力のV6直噴ツインターボを公開【ニューヨークオートショー】
http://clicccar.com/2013/03/27/216305/
(山本晋也)
画像付き元記事はこちら:キャデラックの新世代V6エンジンは3.0リッターで400馬力の世界最高レベル(http://clicccar.com/2015/03/24/299700/)
*07:17JST 米国株は下落、早期利上げ観測後退を好感も引けにかけて下落(23日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(23日)
JUN15
O 19440(ドル建て)
H 19655
L 19375
C 19625 大証比-65(イブニング比-15)
Vol 10896
JUN15
O 19570(円建て)
H 19700
L 19525
C 19645 大証比-45(イブニング比+5)
Vol 26781
「米国預託証券概況(ADR)」(23日)
エーザイ<4523>、キヤノン<7751>、三井住友<8316>がしっかり。反面、イオン
<8267>、日本電産<6594>、住友電<5802>が安いなど、対東証比較(1ドル119.7円換
算)で高安まちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 145.32 2.23 8697 -44
8306 (MTU) 三菱UFJ 6.57 -0.04 786 -1.5
9437 (DCM) NTTドコモ 18.45 0.23 2208 -8.5
9984 (SFTBY) ソフトバンク 29.33 0.08 7022 -38
9432 (NTT) NTT 30.85 0.06 7385 -31
7267 (HMC) ホンダ 34.51 0.15 4131 -3.5
8316 (SMFG) 三井住友 8.20 -0.02 4908 38
7201 (NSANY) 日産自 21.26 0.04 1272 -5
7751 (CAJ) キヤノン 35.73 0.89 4277 64
8411 (MFG) みずほFG 3.76 -0.01 225 0.4
6902 (DNZOY) デンソー 24.26 0.30 5808 -22
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 39.33 0.15 47078 -67
8058 (MSBHY) 三菱商 41.81 1.04 2502 4
8802 (MITEY) 菱地所 24.22 -0.33 2899 1.5
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.33 0.16 4867 -21.5
6758 (SNE) ソニー 27.78 -0.13 3325 -20
8766 (TKOMY) 東京海上HD 38.31 -0.01 4586 -25.5
7270 (FUJHY) 富士重 69.60 2.08 4166 -16
6503 (MIELY) 三菱電 24.42 -0.08 1462 1
8031 (MITSY) 三井物 280.06 3.81 1676 -8.5
4452 (KCRPY) 花王 49.74 -0.66 5954 -5
5401 (NSSMY) 日鉄住金 25.94 -0.21 311 -1.3
8604 (NMR) 野村HD 6.16 0.01 737 -4.9
7974 (NTDOY) 任天堂 19.20 0.51 18386 -99
4523 (ESALY) エーザイ 74.45 4.45 8912 164
6971 (KYO) 京セラ 55.09 1.26 6594 -36
6301 (KMTUY) コマツ 20.77 0.25 2486 2.5
8591 (IX) オリックス 74.69 1.05 1788 -0.5
6594 (NJ) 日電産 16.43 -0.09 7867 -138
8001 (ITOCY) 伊藤忠 22.41 0.20 1341 0
7741 (HOCPY) HOYA 43.44 0.38 5199 -11
4901 (FUJIY) 富士フイルム 35.58 0.11 4259 -21
8309 (SUTNY) 三井トラスト 4.33 -0.02 518 -0.7
9735 (SOMLY) セコム 17.04 0.06 8159 -44
6702 (FJTSY) 富士通 34.98 -0.12 837 -7.3
3407 (AHKSY) 旭化成 20.57 0.10 1231 -6
8053 (SSUMY) 住友商 11.22 0.18 1342 -5
3402 (TRYIY) 東レ 85.64 0.50 1025 1.5
2802 (AJINY) 味の素 22.45 0.15 2687 0.5
1925 (DWAHY) 大和ハウス 20.02 -0.24 2396 -6
7733 (OCPNY) オリンパス 38.13 -0.20 4564 -21
2503 (KNBWY) キリン 13.81 -0.01 1653 -11.5
7202 (ISUZY) いすゞ 14.51 0.52 1737 -5.5
6988 (NDEKY) 日東電 33.83 0.56 8100 -37
5802 (SMTOY) 住友電 13.33 0.00 1596 -20
8002 (MARUY) 丸紅 60.61 1.33 726 -2.9
1928 (SKHSY) 積水ハウス 14.70 -0.05 1760 5
6645 (OMRNY) オムロン 46.62 -0.03 5580 10
8267 (AONNY) イオン 10.82 0.25 1295 -45
7012 (KWHIY) 川重 20.94 0.20 627 -1
(時価総額上位50位、1ドル119.7円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(23日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
4523 (ESALY) エーザイ 74.45 8912 164 1.87
7751 (CAJ) キヤノン 35.73 4277 64 1.52
6460 (SGAMY) セガサミーHD 3.91 1872 18 0.97
8316 (SMFG) 三井住友 8.20 4908 38 0.78
6770 (APELY) アルプス 50.71 3035 15 0.50
「ADR下落率上位5銘柄」(23日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8267 (AONNY) イオン 10.82 1295 -45 -3.36
6753 (SHCAY) シャープ 2.04 244 -5 -2.01
6594 (NJ) 日電産 16.43 7867 -138 -1.72
6448 (BRTHY) ブラザー 32.11 1922 -32 -1.64
8359 (HACBY) 八十二 73.59 881 -13 -1.45
「米国株式市場概況」(23日)
NYDOW
終値:18116.04 前日比:-11.61
始値:18136.73 高値:18205.93 安値:18116.04
年初来高値:18288.63 年初来安値:17037.76
前年最高値:18103.45 前年最安値:15340.69
Nasdaq
終値:5010.97 前日比:-15.44
始値:5020.60 高値:5031.39 安値:5010.97
年初来高値:5042.14 年初来安値:4563.11
前年最高値:4814.95 前年最安値:3946.03
S&P500
終値:2104.42 前日比:-3.68
始値:2107.99 高値:2114.86 安値:2104.42
年初来高値:2119.59 年初来安値:1980.90
前年最高値:2093.55 前年最安値:1737.92
米30年国債 2.514% 米10年国債 1.912%
米国株式相場は下落。…
*07:13JST NY金:続伸で1187.70ドル、米早期利上げ観測後退による買いが継続
NY金は続伸(COMEX金4月限終値:1187.70 ↑3.10)。1181.20ドルから1188.80ドルまで上昇した。この日発表された米国の経済指標で、2月中古住宅販売件数が予想を下回ったことを受けて、連邦準備理事会(FRB)は利上げ開始を急がないとの見方による金の買いが継続した。
ユーロ・ドルが一時1.0952ドルまで上昇、ドル・円が119円59銭まで下落し、ドル売りも強まった。また、ドイツのメルケル首相とギリシャのチプラス首相との会談に絡み、金融支援協議に対する警戒感なども、金の買いにつながったとみられる。
《KO》