モンクレール tシャツ サイズ感モンクレール tシャツ コピーモンクレール tシャツ 新作 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン 魔女/悪魔 クチラン

政治そのほか速

日米の人気作家が語る「正しい本の読み方」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

日米の人気作家が語る「正しい本の読み方」

 日米の人気作家が語る「正しい本の読み方」

 2008年にピューリッツァー賞を受賞した『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』などで知られる米作家のジュノ・ディアズさんと、芥川賞作家の円城塔さんによるトークイベント(新潮社/主催)が、3月3日、翻訳家の都甲幸治氏をモデレーターに東京・神楽坂の「la kagu」で行われた。
 
  日米文学界の先端を行く二人の共演とあって、前売り券は売り切れ(この種類のイベントではとても珍しい)、会場には多くの文学ファンが詰めかけた。
 
  冒頭の話題はディアズさんの最新短編「モンストロ」について。
  実は「モンストロ」は短編として発表されていながらも、次回長編の一部でもあるということで先の展開が注目されるが、ディアズさんは「まだそこまで書きすすめたわけではない」としながらも、「疫病などがそうだが“何かが蔓延していくこと”を表現するナレーティブ(語り)は、科学が物凄いスピードで発展しているのと対照的に17世紀からまったく進化していない。そこに興味を持った」と、長編小説で取り組んでいることを少しだけ明かした。
  
  しかし、この回答は少し唐突だ。都甲さんが「なぜ疫病に興味があるのか?」と掘り下げると、ディアズさんは「それは自分が移民だから」とドミニカ系アメリカ人である自身の出自を挙げ、「ドミニカ共和国もアメリカも日本も同じだが、“移民=侵攻してくる病気”という捉え方をされることがある。一つのメタファーではあるのだが、社会的にそういう見方がある」と話した。
 
  この日のテーマは「未来と文学」。
  ディアズさんはかねてから円城さんの作品から「未来へのつよいこだわり」を感じていたようだ。これは、円城さんの書く小説のジャンル(ディアズさんは「サイファイ」と表現)に「未来」はつきもの、ということなのか?それとも円城さんが個人的に「未来」に特別なこだわりを持っているのか?という質問を投げかけると、円城さんは「僕は未来への展望が比較的暗い」としたうえで、「もっと良くする方法があるんじゃないか、という気持ちが大きい。まだ書かれていないことがどこかにあって、それは新しい書き方を見つけないと書くことができない。それを見つけて書くことができれば、未来の何かがよくなるだろうと思っている」と、自身の創作の根底にある思いを明かした。
 
  ところで、ディアズさんといえば、作家として活動しながら、MIT(マサチューセッツ工科大学)の教授として、創作の講座を担当していることでも知られる。…

PR

コメント

プロフィール

HN:
政治そのほか速
性別:
非公開

P R