政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
職業も趣味も年齢も、さまざまな人たちが一緒に暮らすシェアハウス。最近は女性専用の建物も多いですが、男女一緒のシェアハウスだと、何かと気を使うことも多そう……
そこで、かつて男女共同のシェアハウスで暮らしていたYさん(女性/30代)にお話をお伺いし、生活の中で悩んだことなどを調査してみました。
――まずは、どんなシェアハウスに住んでいたのか教えてください。
Yさん:東京都内にある、オフィスだった建物を改装してオープンしたシェアハウスです。入居者は30人くらいで、男性が少し多かったですね。施設内は、男性と女性のフロアに分かれていて、男性2フロア、女性2フロア、共有エリアで1フロア、というつくり。私は、約1年間住んでいました。
――フロアが分かれていると、少しは気楽に過ごせそうですね。とはいえ、同じ建物内での男女共同生活。どんなところに気を使いましたか?
Yさん:洗濯物を干す場所ですね。屋上に洗濯物が干せるので、基本的にはそこを使っていましたが、やはり下着を共有の場所に干すのには抵抗があって。だから下着は、いつも自分の部屋の中に干していました。
――なるほど。共有スペースでの過ごし方では、気を使っていたことはありますか?
Yさん:服装には気を使いました。例えば暑い季節に、実家や一人暮らしの部屋で過ごすときって、男性ならパンツだけになったり、女性なら上半身は下着も外してキャミソールだけになったりと、ラクな格好をすることもありますよね(笑)。でも男女一緒のシェアハウスでは、そこまで気を抜いた格好はできません。女性だったら、スカートのときは座り方に気を付けるとか、共有の空間で「お互いに気を使わないために、気を使う」ということは、心掛けていました。
――自分の部屋ではリラックスしても、そこから一歩出たらパブリックな場所として、心を切り替えることも必要なんですね。
Yさん:でも、実は男女一緒だから、という理由で気を使っていた部分って、意外と少ないんです。身だしなみに気を使うといっても、私の住んでいたシェアハウスの女性たちは、“すっぴん”で過ごすこともあったし。そもそもそれを気にしすぎる人は、あまりシェアハウスには入居しないのかも。ちなみにシャワールームが男女共有、ということも、意外と気にならなかったですね。浴槽のない簡易的なスペースなので、汚しようもないし。
――「暮らす」場所なわけですから、あれもこれも、と気にしていたらなかなかリラックスできないですしね。…