政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
トークバラエティが全盛の昨今、一般人であっても「話が面白くないとダメ」という強迫観念にとらわれがちだ。実際、記者のまわりにも、飲み会の席で大スベリして以降、会社で“つまらないやつ”のレッテルを貼られ、肩身の狭い思いをしているという知人がいる。スベれば地獄。そんな世の中を生き抜くために『アメトーーク!』(テレビ朝日系)、『バイキング』(CX系)などの人気バラエティで活躍するトークのプロ・土田晃之さんに、一般人でもすぐにできる、面白く話すちょっとしたコツを聞いてみた。
――ボクら一般人がウケるトークをするために、まず気をつけることってはなんでしょうか?
土田:よくやりがちだけど、最初に「おもしろいことがあってさ~」って言っちゃうのは絶対ダメ。いきなりハードルをあげちゃうことになりますからね。面白い話って、そんなそぶりは見せずに話して、最後に面白い話だったっていうのが理想なんですよね。「面白いことを話すぞ」っていうのをできるだけ相手に悟られないようにする。それだけでハードルがグッと下がりますからね。ちなみに出川(哲郎)さんとか狩野(英孝)くんとかは、プロだけどそれができないタイプですね(笑)。2人の、あれで笑いが起こるっていうのは天才的なパターン。もう神の領域ですからね。あれは絶対にマネてはいけないやつです(笑)。
――でもつい顔に出ちゃうって人は意外と多いですよね。
土田:あとよくいるのが、オチの前に自分で笑っちゃう人ね。同じ事務所の先輩・上島竜平がよくやっちゃうんですよね(笑)。あれ、ダメだよ!って何回も言ってるんでけどね。今でもうまくいかないと自分で笑うんですよ。何年もきびしく教えてるんですけどまだ覚えない。力はあるコだと思うんですけどね(笑)。
――土田さんといえば、『アメトーーク!』で「タッチ芸人」や「北斗の拳芸人」とさまざまな、くくりで出演していますが、登場する芸人さんのなかでも、特に知識量が豊富というか常にマニアックなトークを話している印象がありますよね。
土田:「○○芸人」は知識量よりも話術が重要です。通っぽく見える話し方をしてるってだけなんですよ。
――つまりどういうことですか?
土田:たとえば「ドラゴンボール芸人」の回だと、次長課長・井上(聡)とかウエンツ(瑛士)はめちゃめちゃ詳しいんですよね。ボクは弟が持ってたのを読んでたぐらいだから、「だいたいのストーリーは知っているけど細かいところまではわからない」ってレベルの知識量だったんですね。…