政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
<シェル・ヒューストン・オープン 2日目◇3日◇ゴルフクラブ・オブ・ヒューストン>
トータル2アンダーで、またしても予選落ちとなってしまった石川遼。「ここまでカットラインが伸びると思わなかった」と、2日間ともアンダーパーで回ることができれば、予選を通過できると踏んでいた。そして、自身のプレーにも一定の手応えがあった。しかし…
「自分にとって難しく感じるコースでも、他の選手はそうではないのかなと。まだまだレベルの違いがあると思う」との言葉通り、バーディ合戦、伸ばし合いについていけない現実を改めて突きつけられた。
PGAツアーの写真入り記事をチェック!
初日はアイアン、パターに良い感触を持っていたが、ドライバーでのティショットに苦心。修正点に挙げていたが、この日は「気持ち良く振れたという意味では出来たと思う」と改善はできていた。
振るわなかったのはパット。「惜しいバーディーパットがいくつかあった。最後までタッチを合わせることが出来ずに終わり悔しい」。昨年、一昨年の経験でグリーンが速い印象を持っていたが、重めに感じたことで、意識のギャップが生じた。ロング・ミドルパットの距離感、ライン読み、ストロークのズレ…、試行錯誤しながらのラウンドとなってしまい、踏ん張りどころの終盤16番で3パットのボギー。3アンダーから2アンダーに落とした場面が事実上の終戦だっただろう。
「アーノルド・パーマー招待」はトップ10を狙える位置で最終日を向かえ、最終的には崩れてしまったが、毎試合少しづつ作り上げてきた手応えが形になりそうな試合だった。今大会でまたも予選落ちとなったが「怯むことなく、良い準備をして試合に望みたい」と先を見据える。修正に修正を重ね、作り上げている理想のイメージが結実するのが、そう遠くない未来であることを願いたい。
<ゴルフ情報ALBA.Net>
【関連ニュース】
マスターズへ“優勝しかない”石川遼 初日から暗雲
石川遼のエースは?“飛ぶドライバーランキング”
欠場中のウッズ、マスターズ出場を発表!「戦うのが楽しみ」
タイガー・ウッズ、4年ぶりの来日が決定!
マキロイのマスターズでの勝負服が決定!!