政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Nature Neuroscience誌に掲載された動物実験に関する論文が関係者の関心を集めている。パリの科学者が睡眠中のマウスの脳に電気刺激を与え、別のマウスの記憶を移植することに成功したという。ネット上では、「遂にトータル・リコールのテクノロジーが現実のものになるのか」と驚きの声が上がっている。
秒刊サンデーで読む
マウスの記憶移植実験を行ったのは、フランス国立科学研究センターで脳神経科学を研究しているカリム氏のチームである。カリム氏はマウスの頭部に電極を埋め込み、彼らが特定の場所を占領した際に活性化する脳神経細胞の反応を記録した。そして、別のマウスの頭部にも電極を埋め込み、彼らが寝ている間に電気刺激を与えて脳神経細胞の活動を再現してみた。
すると、そのマウスは覚醒後、前者のマウスがいた場所に長時間留まる行動を示すようになったという。自分がその場所を占領しているという偽の記憶が対象のマウスに宿ったのだ。
脳に電気刺激を与えることで感情や短期記憶を制御できる可能性があることは以前から知られていたが、ここまで人為的にマウスの行動をコントロールできたのは初めてのことである。関係者はこの技術の研究を進めれば、将来的には人間にも応用できる可能性があると予想している。
人間の記憶は極めていいかげんなものであり、極度のストレスが架空の犯罪歴を作り上げてしまうこともある。裏を返せば、記憶を操作することで、本来長期間の治療を要する鬱やトラウマ等の精神疾患を速やかに解消することも出来るのだ。精神医療に革命をもたらすことだろう。
その一方で、この技術が洗脳に悪用されるのではないかと危惧する声も上がっている。「脳のハッキング」というSF映画のようなテクノロジーが現実化する日がやって来るのだろうか。
―海外の反応
・ネズミの子供に毒入りチーズの記憶を移植出来たら、うちにネズミが出ないようになるかな。
・実に興味深い技術だけど、ちょっと怖いな。
・軍事技術に活用されるのは間違いないだろう。
・このテクノロジーで人間もコントロールできるようになったら恐ろしいことになるぞ。
・この技術を使えば俺も仕事に行くのが楽しくなるかな?
・広告業界にとっては夢のようなテクノロジーだね。
・あれ?おかしいぞ?なんだか最近毎朝マクドナルドに行きたくなるなぁ…。
・バック・トゥ・ザ・フューチャーよりトータルリコールの方が先に現実になるのか。
・「パーティーで会おう、リクター!」
・すごい技術だけど、俺には不要だね。楽しい記憶もそうでない記憶も全て俺の人生の一部だから。
掲載元
http://www.reddit.com/2yhcot/
(ライター:sha-la-ku)
地上から見た太陽は指先くらいの大きさですが、実際は地球の109倍もあります。
では、もし宇宙の他の恒星が太陽の位置にあったなら、どんな風に見えるのでしょうか。
夕陽に置き変えた写真をご覧ください。
「太陽」
おなじみの夕陽はこの大きさ。
1「バーナード星」
大きさは太陽の約5分の1。
太陽系から約5.9光年の位置にある、へびつかい座の赤色矮星。太陽、ケンタウルス座α星に次いで、3番目に地球に近い。
【この記事の全ての画像・動画を見る】
(バーナード星 – Wikipedia)
2「グリーゼ581」
大きさは太陽の3分の1。
(グリーゼ581 – Wikipedia)
3「くじら座タウ星」
大きさは太陽の約0.8倍。
(くじら座タウ星 – Wikipedia)
4「ケプラー35」
太陽によく似た恒星同士による連星。
(Kepler-35 – Wikipedia)
5「ケンタウルス座アルファ星」(アルファ・ケンタウリ)
大きさは太陽の1.23倍。太陽系からもっとも近い恒星(4.39光年)。
(ケンタウルス座アルファ星 – Wikipedia)
6「シリウス」
大きさは太陽の1.68倍。おおいぬ座α星。冬の大三角の1角。
(シリウス – Wikipedia)
7「プロキオン」
大きさは太陽の1.86倍。こいぬ座α星。冬の大三角の1角。
(プロキオン – Wikipedia)
8「ポルックス」
大きさは太陽の10倍。ふたご座β星。
(ポルックス – Wikipedia)
9「アークトゥルス」
大きさは太陽の24~26倍。うしかい座α星。通称「麦星」。
(アークトゥルス – Wikipedia)
10「アルデバラン」
大きさは太陽の44倍。おうし座α星。(アルデバラン – Wikipedia)
以上、代表的な恒星の中から10個。
アルデバラン(44倍)ともなれば空をほとんど埋め尽くすサイズで、実際にこの位置にあったら地球など瞬時に蒸発してしまいそうですね。
もちろん、宇宙にはこれ以上に大きな恒星が存在します。
ベテルギウス(オリオン座)やアンタレスに比べたら、アルデバランでさえこの程度。(アンタレスは太陽の600~800倍)
そして確認されている最大級となると、太陽の2000倍くらいあるそうです。
(直径の大きい恒星の一覧 – Wikipedia)
宇宙のスケールは桁が違いますね。
What Our Sunset Would Look Like If the Sun Was Replaced with Other Stars
どうやら子育ては大変らしい。「らしい」と言うのは、私(記者)は自分の子供がいないどころか、生まれてこのかた一度も結婚をしたことがない。だからその大変さが実感としては分からないのだが、私の周囲で子供がいる人は皆一様に「尋常じゃないほど手間がかかる」と言う。むしろ、「そんなの当たり前だろ」的な空気さえある。
画像をもっと見る
では、どれほど大変なのか? きっと私と同じ様に「経験がないから、感覚としてイマイチ理解できない」という人は多いはず。そこで今回は、子育ての大変さが痛い程に伝わってくる写真集をお届けしたい。題して、『「フッフッフッ……子供が産まれたらこういう事態を覚悟しとけよ」っていう画像パート2』だ。
・幼い子供がいる家庭内の風景
これらの画像は、いずれも幼い子供がいる家庭の風景を収めたもの。それも、とびっきりのイタズラをしている最中も、しくは直後だ。いや、本人にイタズラの自覚はないに違いない。ただ、本能に従っていただけだろう。悪気なんて、これっぽちもない。
……とはいえである! その乱れっぷりは、あまりにも酷い。もし、私(記者)が親の立場なら、最低でも5分くらい無言になりそうなものばかり。写真で見てもショッキングなのだから、実際に目の当たりにしたパパやママの気持ちは推して知るべしである。
という訳で、ある意味閲覧注意レベルの写真を以下に掲載している。これからパパやママになる予定の人は、覚悟を決めるためにも確認しておこう。ちなみに、以前本サイトでは同シリーズの『パート1』も公開しているので、そちらも合わせてチェックしておきたい。
参照元:AcidCow(英語)
執筆:和才雄一郎
動画提供:2015©Next Media Animation Limited. 軽乗用車を無免許運転したとして、静岡県警浜松中央署は3月8日、兵庫県三木市の自称インターネットタレント、大原誠治容疑者(32)を、道交法違反容疑で逮捕した。
大原容疑者は1月25日午後10時25分ごろ、浜松市のショッピングセンターの駐車場から市道に出て、数十メートル運転した疑いが持たれている。この様子を撮影した動画を……。
家庭用コンセントでも、想定外の使い方をすれば危険は大きく、思わぬ事故につながることもあります。
【この記事の全ての画像・動画を見る】
アメリカで、硬貨をうっかりコンセント(ソケット)と差込プラグの間に落としてしまった人が、掲示板に写真を公開していました。
どんなことになったのか……ご覧ください。
落としたのは10セント硬貨で、こんな風にプラグの刃の上。触れている部分が溶けているようにも見えますが、裏返すと……
黒焦げ! ちなみに10セント硬貨は白銅(銅とニッケルの合金)。
ソケット側も真っ黒。
この位置なので物が上から落ちた時に偶然に入ってしまったようです。火災にならなくてよかった!
偶然の事故とは言え、コンセントをショートさせると、いかに危険かを思い知らされます。
硬貨をうっかり落とすだけでも、こんな危険が潜んでいるのですね。
海外掲示板の反応をご紹介します。
●子供の頃、これを事故を2度もやってしまったよ。
↑「あなたの硬貨を扱うライセンスは破棄されました。これより支払いは全てアカウントナンバーが記載された長方形のプラスチックカードをご利用ください。誤ってご自身を傷つけないようにカードは角を丸くしてあります」
●君の家のブレーカーについて、ちょっと疑問が湧いた。
↑同じことを思った。ショートを起こすとさっと火花が飛びブレーカーが作動する。硬貨が溶けたりソケットが焦げたりするのは配線設備を確認したほうがよい。
↑うちのブレーカーは遅く、最大電流を超えても作動するまでに1~2秒はかかるよ。
●君は落下させるコインゲームの王者だな。
●こういうことが起こるのはヨーロッパのコンセントじゃ不可能だ。それは電源プラグがすばらしいデザインであるという理由ではなく(すばらしいかもしれないが)、ソケット側に奥行があるからだ。いろんなソケットタイプがここにある。
(アメリカ、アジア、ヨーロッパ、イギリス、オーストラリア)
ツールを使ってよほど努力をしない限り、プラグが差し込まれているときに接続部分に触れることはできない。なかなか良い安全対策ではないかと思う。他のプラグでも簡単に適用できる手段だと思う。
↑しかし写真は全部逆さまだ。
●これだからイギリスの電源プラグは優れているんだ。2つの理由で絶対にこれが起こらない。
まずアースピンが必要で、それが他のピンのシャッターになっている。そしてその他の2つのピンはかなり長くて絶縁されている。
British Plugs Are Better Than All Other Plugs, And Here’s Why – YouTube
●うちの弟が6歳のときに1ペニー硬貨で同じことをしたよ。夜行照明の下の日付を見るのが好きだったんだが、コインを1枚落としたら、完全に3つに溶けてしまい、ショックを受けていた。
↑カナダのオンタリオで新しく建設するときは、これらのプラグを逆に差し込むようにしてある。最近コインを落としたという例をよく見るが、今までの長い歴史で大丈夫だったのはなぜなのかと思う。
●アメリカだが、わが家の配線はすべて差込口を反対向けに差すようにしてあるよ。
本当ならこうだが、
うちはこうなっている。
その理由を知ったのは数週間前だ。
↑ただアースピンがないプラグでは同じ問題が起こるけどね。
●今日、10セント硬貨がじわじわとアメリカを攻撃していることを知った。
構造、電圧、ブレーカーなど、国ごとに条件は違いますが、日本のコンセントはショートしやすいので注意が必要ですね。
A dime fell off of my dresser and landed directly on the prongs.