政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月26日、DJ&ダンスヴォーカルユニット・Carat(カラット)がメジャーデビューを記念して渋谷・CHELSEA HOTELにて主催ライブを行った。
Caratの他に、Gstyle elementとVIC:CESSが出演。イベントのトップバッターは女性グラビアユニット Gstyle から派生した"Gstyle element"。グラビア×ミュージックがコンセプトの彼女たちは美しさを武器に、アップテンポな楽曲で盛り上げてくれた。次に登場したVIC:CESS はボーカル3人とダンサー3人による男女混成ユニット。元気のいいダンスと息の合ったコンビネーションでさらに会場を熱くさせた。
そしていよいよCaratの出番。まずはDJのMonaが登場し、初披露となる新曲やJ-POPのヒット曲を繋ぐDJプレイを披露し、観客のテンションを上げていく。「これからメンバーが登場します。一緒に盛り上がってくれますか?最後まで楽しんでいってください」というMonaの言葉に続いて、Rena、Yume、Rina、Risaがステージに現れた。グレーと白の組み合わせの衣装は、ファッション誌のモデルも務めるRinaがセレクトしたもの。優しくて明るい雰囲気の衣装での前半戦は、恋3部作(「恋Indirect」「恋Square」「恋Difference」)など、インディーズ時代の代表曲を聴かせ、歌とダンスだけでなく、コール&レスポンスなどでファンとのコミュニケーションをはかり、一体感を作り上げていった。
中盤、これまでにリリースしてきた楽曲のミュージックビデオのダイジェストなどで構成されたCaratのヒストリームービーをスクリーンに映した後、黒とピンクの組み合わせによるセクシーさとかっこよさを感じさせる衣装に着替えたメンバーがステージに登場。メジャーデビューシングルのカップリング曲「Fake Love」「Love Portion」、そしてラストはタイトル曲「Heart Break」を披露し、後半のステージは"現在"の Carat の姿をしっかりと確認することができた。アンコールを含めて、全 12 曲。Carat のこれまでと現在、さらには未来も感じさせてくれる75分間となった。
「メジャーデビュー後、初の主催ライブだったのですごく緊張しました。でも、たくさんの方に協力していただいて、たくさんの笑顔が見られてよかったです。メンバーともっと上を目指して頑張っていきます!」(Rena)
「このライブが決まったのが1ヶ月ぐらい前で、準備にバタバタしてしまって不安もあったんですけど、ファンの人たちが予想していた以上に暖かかったです。ファンのみなさんあっての Carat なんだなって実感しました」(Yume)
「セットリストもメンバーみんなで考えて、"ライブを自分たちで作るんだ"っていう意識で臨んだライブでした。前半で着た衣装は私が選びました。メンバーも気に入ってくれてて、ファンの人たちからも『すごくよかった』っていってもらえてうれしいです」(Rina)
「デビュー後、毎週末、キャンペーンで地方に行っていたのでリハがなかなかできてくて不安もありました。短いスパンで作り上げることができてよかったなって思います。達成感もありますけど、課題も見つかりました。今日はスリーマンライブでしたけど、今後ワンマンをする時にはもっともっと喜んでもらえるような Carat を作り上げていきたいと思っています」(Risa)
セットリストや衣装を自分たちで考え、ジェネレーター(独自のコンセプトと特化した才能を持ち、それを積極的に発信する)としてのCaratらしさを存分に発揮。これからの活躍も大いに期待したい。2015/4/29 02:59 更新
6月6日、ガールズロックバンドを集めたイベント「GIRLS ROCK SPLASH!! 2015 梅雨」が渋谷エッグマンで開催される。
昨年8月に赤坂BLITZを舞台にスタート。秋にShibuya eggman、冬にZepp Tokyo、春にShibuya eggmanと続いたイベントも、6月6日(土)のShibuya eggmanで5回目を迎える。今回のタイトルが「GIRLS ROCK SPLASH!! 2015 梅雨」。つねにタイトルへ季節感を出してきたように、今回も、6月らしいタイトルだ。でも、イベント当日は快晴であって欲しいのもリアルな願い。
今回は、「GIRLS ROCK SPLASH!!」初登場バンドが中心。元モーニング娘。の田中れいな率いるLoVendoЯは、このイベントではレギュラーとも言える存在。今回も、多種多様な音楽のタクトを振りながら、舞台上から魔性な魅力を振りまいてくれるに違いない。
4月のイベントに初登場したChu’s day.は、活動を始めてまだ1年強のバンド。親しみやすくメロディアスな歌ばかり。しかもその中へ、高まる熱いエナジーを満載。触れたとたん、ハートの高まりが止まらなくなる。
ここからは、初登場のバンドたちになる。たんこぶちんは、小学校6年生のときに、同じ学校の仲間が集まり誕生。すでに8年のキャリアを誇る10代のガールズバンド。どの歌も とてもキャッチー。ストレートかつパワフルな演奏に触れてると、自然と胸が高まり出す。とてもピュア歌を届けてゆく様も、彼女たちらしさ?!
Hysteric Lolitaは、ゴシックロリータ系ファッションに身を包んだ女性たちが集まったバンド。歌詞やサウンド面にも、妖しいゴシックな香りや感情の内側に隠された想い?!も投影。切なくも妖艶な音楽性がとても魅力的だ。
dollsは、名古屋在住のトリオバンド。昨年は名古屋クアトロでワンマンを実施。6月17日には初のミニアルバムのリリースも決定。リード曲をMr.Bigのエリック・マーティンが提供と、様々な話題性を振りまいている。これからの活動がとても気になる存在だ。
ЯeaLは、大阪で活動中の現役女子高生バンド。週末でないと関西圏以外での活動が難しいのが現状のように、今回、彼女たちのライブを東京で見れるのは嬉しい貴重な機会。とてもエナジーあふれたパワフルな演奏に身体も弾めば。何より、ヴォーカルRyokoの圧倒的な存在感を放つ歌声に一発で魅了されてしまった。彼女たち、今後どんな風に化けてゆくのか、とても楽しみな逸材だ。
チケットは、5月2日(土)より発売がスタート。今回も、前売チケットを購入した学生を対象に、当日「専用受付」にて学生証を提示すると500円キャッシュバックという学生割引も実施。その制度も有効的に活用していただきたい。
今、確実にガールズバンドを支持する波も高まれば、ガールズバンドたちも次々誕生し続けている。「次世代ムーブメントを作るのはガールズバンドだ」という声もアチコチから聞こえるように、今,ガールズバンドたちに熱い視線が注がれているのは事実。ぜひこの機会に、「次世代ムーブメント」と呼ばれている言葉を確かめに出かけてみては如何だろうか。2015/4/29 03:13 更新
ロビン・ファン・ペルシは新シーズンでもマンチェスター・ユナイテッドに残りたいと望んでいるようだ。
オランダ代表ストライカーにとって、来季はオールド・トラフォードでの契約最終年となる。そのため、2012年に2400万ポンド(約30億円)でアーセナルからユナイテッドに加入したファン・ペルシは、夏の移籍が噂されているところだ。
6連勝で勢いに乗っていた期間に負傷離脱していた同選手は、ルイス・ファン・ハール監督の構想の中心から徐々に外れているとみられている。だが、『デイリー・メール』によるとファン・ペルシは同監督に残留を希望することを伝えたという。
今季は25試合に出場して10得点を挙げているが、ユナイテッドは同じオランダ人のメンフィス・デパイなど前線の補強を画策しており、来季はファン・ペルシがレギュラーの座を確保することはより難しくなると思われる。
アーセナルのCEO(最高経営責任者)を務めるイヴァン・ガジディス氏が、クラブの方針を語っている。28日付のイギリスメディア『BBC』が伝えた。
今シーズンのチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦で、アーセナルはモナコにアウェーゴールの差で敗れ、5年連続となる16強での敗退を喫している。ガジディス会長は「我々の目標は、チャンピオンズリーグで勝利することではなく、ファンに誇られることだ」と、明かしている。
また、同チームを率いるアーセン・ヴェンゲル監督をワールドクラスの監督と称賛し、「我々にはこの旅が非常に合っている。終点に行き着くことはないだろう」と、いつまでも同じ目標を目指し続けることを口にした。
5月2日に行われるプレミアリーグ第35節で、アーセナルはハルと対戦する。
アーセナルのCEOを務めるガジディス氏 [写真]=Arsenal FC via Getty Images
アーセナルのCEO(最高経営責任者)を務めるイヴァン・ガジディス氏が、クラブの方針を語っている。28日付のイギリスメディア『BBC』が伝えた。
今シーズンのチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦で、アーセナルはモナコにアウェーゴールの差で敗れ、5年連続となる16強での敗退を喫している。ガジディス会長は「我々の目標は、チャンピオンズリーグで勝利することではなく、ファンに誇られることだ」と、明かしている。
また、同チームを率いるアーセン・ヴェンゲル監督をワールドクラスの監督と称賛し、「我々にはこの旅が非常に合っている。終点に行き着くことはないだろう」と、いつまでも同じ目標を目指し続けることを口にした。
5月2日に行われるプレミアリーグ第35節で、アーセナルはハルと対戦する。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。