政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FTISLANDの男らしさが際立つグラビアが公開された。
最近FTISLANDはスター&スタイルマガジン「THE STAR」 4月号のカバー写真の撮影を行った。
公開されたグラビアでFTISLANDのメンバーらは少年のイメージから完璧な男の中の男に生まれ変わり、視線を引きつける。彼らの無関心な表情から孤独と寂しさ、そして尋常ではない深みが感じられる。
グラビアの撮影と共に行われたインタビューで、ボーカルのイ・ホンギは「今回のアルバムはまるで第一子みたいだ。アルバムに収録された全トラックがメンバーの自作曲で愛着がある」と話した。ベースのイ・ジェジンは「このアルバムによって今後のFTISLANDの歩みが変わると思う」と語り、強い覚悟を示した。
また、少し前に終了したヨーロッパ&南北米ツアーについて、ドラムのチェ・ミンファンは「ロックを本当に愛する観客だった。ある女性客は下着を脱いでステージの上に投げたりした」と語りながら、顔を赤くした。
そして、最近撮影に入ったSBS MTVリアリティ番組「カミングアウト! FTISLAND」について、メンバーは皆「露出度が高い。制作陣がトイレにカメラを設置し、シャワーを浴びるシーンも撮った。だからさらに面白いだろう」と熱い一面を披露した。
23日、5thフルアルバム「I WILL」を発売するFTISLANDは、タイトル曲「PRAY」を引っ下げて韓国で活動を開始する。FTISLANDのグラビアとインタビューは「THE STAR」4月号(3月21日発売)で見ることができる。
公開中の「映画 ドラえもん のび太の宇宙英雄記」で、ドラえもん映画が35周年を迎えたのを記念し22日、ドラえもんの手形プレートが東京・日比谷の合歓の広場に埋め込まれた。高倉健さん、美空ひばりさんら銀幕を彩った75人のスターたちの手形が埋め込まれた広場で、76人(?)目のドラえもんはシルベスター・スタローンの隣。キャラクターでは初の快挙だ。
ドラえもんの声を演じている声優の水田わさびは「来年で声優20周年。今までいろんな役をやってきたけれど、ドラちゃんはすごいなと365日思う。あらためて気を引き締めて、ドラえもんにたくさん教わって精進していこうと思った」と感激。
この日は「日本一のドラえもん大好き芸人」のサバンナ・高橋茂雄(39)も登場。「どの世代の人にも、世界中の人にも愛されたドラえもんが(手形)メンバーの中に入るのは当然だと思うし、本当にうれしい。ドラえもんはまさに僕たちのヒーロー。本当にすごいことだと思う」と大興奮。
勝手にひみつ道具も考えるという高橋は、自身が考案した「思い通り体温計」とその創作ストーリーを熱弁。さらには、「戦国時代や忍者の世界に行ったドラえもんが見てみたい」と次回作のリクエストまでした。
式典に登壇した藤子・F・不二雄プロの伊藤善章社長(65)は「藤子先生も喜んでいると思う。映画を見た後、『アメトーーク!』のようにワイワイガヤガヤ楽しんでいただければ」と話した。
イ・ヒョヌ、ソ・ガンジュン、キム・ソウン、RAINBOW ジェギョン、ペク・ジニが21日午後、ソウル中(チュン)区乙支路(ウルジロ)の東大門デザインプラザ(DDP)で開かれた「2015 F/W ソウルファッションウィーク」のク・ヨンジュ、チェ・ジンウデザイナーの「J KOO」コレクションに出席した。
「2015 F/W ソウルファッションウィーク」はソウル市が主催、(財)ソウルデザイン財団が主管し、サムスンGALAXY S6|S6エッジソウルコレクション58回、ジェネレーションネクスト21回など、計79回のファッションショーが行われるアジア最大級のファッションフェスティバルで、25日まで東大門デザインプラザ(DDP)で行われる。
【ソウル=豊浦潤一】AIIBとTHAADを巡り、韓国が米中両国の板挟みにあっている。
それぞれとの関係を保ちつつ、国益確保を目指す朴槿恵(パククネ)政権だが、ここへ来て米国との関係はぎくしゃくしており、決断次第ではさらに米韓の距離が広がりかねない。
THAADの韓国配備問題では、朴政権は中国の懸念にも配慮し、「米国から要請はなく、協議も決定もしていない」とのあいまい戦術をとってきた。ただ、北朝鮮の弾道ミサイルという脅威を抱える韓国にとって、最新鋭の迎撃システム配備は喫緊の課題。リッパート米大使の襲撃事件で、米韓同盟への懸念が取りざたされると、与党内に配備の是非を議論する動きも出始めている。
一方、中国が主導して設立を目指すAIIBを巡っては、韓国参加の見方が強まっている。社会基盤整備などでアジア地域への進出が有利になるためで、韓国政府当局者は、「参加した場合の出資割合や見返りについて(中韓の)関係当局間で協議している」としている。
「STREAK」はiPhoneのロック画面からクイズに参加できるアプリです。Notificationで◯×クイズが送られてきて、スワイプすると「True」「False」で回答することができます。1回まで間違えることが可能で、何問正解できるかを競うゲームです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。
まずSTREAKへアクセスしましょう。アプリをインストールして、通知を許可します。クイズ開始まで時間がある場合は、練習モードですぐ試すことができます。
このようにNotificationでクイズの本文が送られてきます。左にスワイプして、◯か×かを回答しましょう。しばらくすると結果が返ってきますよ。何問正解できるかチャレンジできます。ロック画面から参加できるのでとても気軽に行えます。ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか。
STREAK
(カメきち)
元の記事を読む