政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々のFRスポーツとして登場したトヨタ86&スバルBRZ。発売から4年が経過し、来年にはビッグマイナーチェンジの実施が予定されています。スバル流の年次改良もあって、少しずつ、しかし確実に熟成されていて、スポーツカーの命であるハンドリングもしっかりとレベルアップしています。
このFRのプラットフォームを生かして、他のボディを与えて、新たなスポーツカーファミリーが誕生するのではないか、というウワサもありました。4ドアセダンやスポーツワゴン、そしてSUVなど、86&BRZのスポーティなハンドリングを受け継いだ発展形が期待されていたのです。しかし未だに、そうしたボディは登場していません。
もっとも注目されていたのは86&BRZセダンだったと思います。スポーツカーをベースにした、ホンモノのスポーツセダンというコンセプトになります。4ドアボディで快適に4人が乗れるスペースがあれば、もっと多くの人がFRスポーツを楽しむことを考えるようになるかもしれません。
しかし現実には困難な部分が多かったようです。
まずリヤシートのスペースを拡大するためには、ホイールベースを伸ばさなければなりません。低重心の追求を徹底的にやってきた86&BRZは、低いポジションが与えられていて、スペースを得るには、より長いホイールベースが必要になります。ホイールベースが伸びれば当然ボディは長くなり、それは車両重量を増やしてしまいます。
軽量であるというのも86&BRZの生命線ともいえます。重くなってしまうとエンジンパワーを上げなければならなくなります。排気量を2.5Lにするか、あるいはターボを搭載するのか?? どちらにしても86&BRZから離れていってしまいます。
ホイールベースを伸ばせば、ハンドリングにも影響が出てしまうので、少しボディを高くしてスペースを捻出しましょうか。低重心という設計思想が少し薄くなってしまいますが、リヤシートの快適性は大きく向上することでしょう。
しかし、やればやるほど、スバルWRXに近づいていってしまうような気がしませんか??
スポーツカーにはスポーツカーの流儀があります。古くからスポーツカーには、発展型のボディがあります。それが2ドアのスポーツワゴン、シューティングブレークというスタイルです。
フロント部分からドアまでのボディはそのまま流用して、ボディ後半を作り直すことで作ります。…
<JTBCファウンダーズ・カップ 3日目◇21日◇ワイルドファイアGC(6,583ヤード・パー72)>
米国女子ツアー『JTBCファウンダーズ・カップ』は初日の悪天候の影響で2日連続の日没サスペンデッド。それでも3日目でスケジュールを巻き返し第3ラウンドを無事終えることができた。
キム・ヒョージュの厳選PHOTOをチェック!
その第3ラウンドでは、トータル10アンダーの2位で予選を通過したキム・ヒョージュ(韓国)が7バーディ・1ボギーの“66”をマーク。トータル16アンダーとし単独首位に浮上、ツアー2勝目に王手をかけた。
2打差のトータル14アンダー2位にはステイシー・ルイス(米国)がつけた。ルイスはこの日6バーディ・1ボギーの“67”で5つ伸ばした。続くトータル13アンダー3位タイにはキム・カウフマン(米国)とアリソン・リー(米国)の2人がつけている。世界ランク1位のリディア・コ(ニュージーランド)はトータル12アンダーで5位タイ。その他5位タイにはジャン・ハナ(韓国)とイ・ミヒャン(韓国)が並ぶ。
また、トータル7アンダーで33位タイとした野村敏京が日本勢トップ。宮里藍と宮里美香は共にトータル6アンダーで43位タイとした。上原彩子はトータル4アンダーの55位タイで第3ラウンドを終えた。また、横峯さくらは第2ラウンドで大きく崩し、3戦連続の予選落ちとなった。
【3日目の結果】
1位:キム・ヒョージュ(-16)
2位:ステイシー・ルイス(-14)
3位T:キム・カウフマン(-13)
3位T:アリソン・リー(-13)
5位T:リディア・コ(-12)
5位T:ジャン・ハナ(-12)
5位T:イ・ミヒャン(-12)
8位T:アリヤ・ジュタヌガーン(-11)
8位T:エイミー・ヤン(-11)
8位T:サンドラ・ガル(-11)他
33位T:野村敏京(-7)他
43位T:宮里藍(-6)
43位T:宮里美香(-6)他
55位T:上原彩子(-4)他
※横峯さくらは予選カット
<ゴルフ情報ALBA.Net>
【関連ニュース】
宮里美香、予選通過が濃厚!「ショットがすごく良かった」
三つ巴の“ビッグ3”
藍、美香の初日の順位は!?リーダーボードでチェック!
「スコア詳細速報」で各選手のプレーをチェック!
「美ゴ女」はJGFのコンパニオンを一覧でチェック!!
ローソンは、「大人向け高級菓子シリーズ」として、不二家と共同で企画した「ミルキーポップコーン」を2015年3月24日に発売する。
丸い形をした塩味のポップコーンを、バターと生クリームを加えた「ミルキーシロップ」でコーティング。その上からパウダー状にした「ミルキー」をまぶした。「ミルキー」のやさしいミルク味、バターと生クリームのコク、ほのかな塩味がマッチした上品な味わい。
家族や友人とシェアがしやすい100グラム2袋入り。9万個の数量限定での販売で、価格は税込1058円。<J-CASTトレンド>
ドラえもんの手形が22日、東京・日比谷シャンテ 合歓(ねむ)の広場に設置された。今年で35周年となった映画『ドラえもん』の功績を称え決定したもので、同広場に初めてキャラクターの手形が加わった。ドラえもんは「とってもうれしい。スターの仲間入りだよ。ありがとう!」と大喜びだ。
声優交代から10年…新たに確立した新世代の『ドラえもん』
合歓の広場は1987年10月に日比谷シャンテのオープンを機に作られ、当時「有楽座」や「日比谷映画劇場」があったことから日本の“映画街”として、米ハリウッドのチャイニーズシアターのスターたちの手形を設置することとに。現在は三船敏郎、勝新太郎、菅原文太、美空ひばり、ジャッキー・チェン、トム・クルーズら国内外の名俳優たちの手形が見ることができ、ドラえもんは76人目の手形設置となった。
スターたちは片手の手形だが、ドラえもんは両手と顔があり、出席した藤子・F・不二雄プロの伊藤善章氏(65)は「漫画にちょこっと親指が出てくるので、親指も加えました。ドラえもんの瞳の中には藤子・F・不二雄先生の横顔を隠してあります」と粋な演出も明かした。
シルベスター・スタローンの横にドラえもんの手形をはめた声優・水田わさびは、「きょう改めてドラえもんはすごいなと思った」と感激。ドラえもん大好きというお笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄(39)もお祝いに駆けつけ、「どの世代にも愛されているドラえもんの手形がここに加わるのは当然のこと」と興奮ぎみだった。そのほか、東宝の市川南取締役(48)も出席した。
今回は、ガジェ通が制作に関わっている番組2つのお知らせです。ひとつは『マインクラフト WEEK with Google Play』、もうひとつはPS4専用タイトル『Bloodborne』の放送企画です。
マインクラフト WEEK 実況ライブがいよいよスタート
マインクラフトPEを遊びつくすゲーム実況ライブが実施されます。
マインクラフト WEEK with Google Play
https://gameweek.withgoogle.com/minecraftweek/
[2015/03/22(日)~2015/03/30(月)]
人気のYouTubeクリエイターさんたちが集結し、9日間実況ライブ配信を実施。外ロケあり、ユーザーコラボありのとてもにぎやかなライブです。マインクラフトをプレイしたことがある人であれば、注目は「マインクラフト動画 人気シリーズ」です。マインクラフトで遊びながら動画を観ていた人であれば、見覚えのある動画シリーズの番外編などが配信されるそう。
実況ライブのスタートは2015年3月22日12時30分を予定しています。
マインクラフトは、できることが多いゲームですから、他のプレイヤーの実況を見ると、さまざまな発見があります。「これからマインクラフトで遊んでみようかな」と思っていた人から、「ある程度マインクラフトのことがわかってきたぜ」という方まで幅広い人達に楽しんでもらえる実況ライブになるのではと思います。
せんとすさんが『Bloodborne』のゲーム実況に挑戦
ゲーム実況者の せんとす さんが、苦手なアクションRPGのゲーム実況に挑戦します。
いよいよ発売間近のPS4専用アクションRPG『Bloodborne』。発売日を楽しみにしている人も多いと思います。
ゲーム好きの多い我々ガジェット通信編集部も黙っておりませんよ、というわけで、ここであえてアクションRPGが苦手な せんとすさんにこの「激ムズ」といわれているタイトルにチャレンジしてもらうことにしました。
あの悪夢再び!? 1ヶ月以内にBloodborneをクリアせんとす #1
[2015/03/28(土) 20時~]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv214512851
せんとすさんは、格闘ゲーマーとして有名なのですが、なぜかアクションRPGは苦手です。実はその様子、こちらもガジェ通で制作した番組「ダークソウル60時間ぶっ通しゲーム放送(来場者数241万人、コメント数342万)」で放送され、今も記録として残っています。…