政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西武は先発した牧田が打たせて取る投球で2回を1安打無失点と上々の仕上がりを見せた。メヒアは四回の中前打でオープン戦初打点を記録した。DeNAは三嶋が制球に苦しむ場面があったが6回3失点にまとめた。
大相撲春場所千秋楽の22日、序二段で7戦全勝同士による優勝決定戦が行われ、幕下上位の昨年春場所で左膝に重傷を負って番付を下げていた諫誠(長崎県出身、境川部屋)が大瀬海(宮崎県出身、阿武松部屋)を寄り切り、先場所の序ノ口に続いて制した。
十両は元幕内の富士東(東京都出身、玉ノ井部屋)が14日目に初優勝を決定し、12勝3敗だった。幕下は元十両の出羽疾風(愛知県出身、出羽海部屋)、三段目は元幕内の千代の国(三重県出身、九重部屋)、序ノ口は元十両の飛翔富士(兵庫県出身、東関部屋)が13日目に7戦全勝で優勝を果たした。
今回紹介するのは、漫画でストーリーが進む新感覚ゲーム『俺のアイドル!』です♫
プレイヤーはアイドル事務所の社長になって、いろんな女の子をスカウトします。
社長は、女の子をアイドルに育てるために大奮闘♫
遊び方はとっても簡単ですよ♫
まずは、会場の入口をタップしてファンを集めます。
次に、画面右下のピンクのボタンでアイドルをお披露目しましょう♫
お披露目後は、さらにファンをふやすために特訓を重ねます!ファイト☆
今回は、清純派アイドルをお披露目してみました♫
一定のファンが集まった状態で、画面下の[漫画]をタップすると……。
清純派アイドルをスカウトするまでのエピソードが漫画で楽しめます♫
今回お披露目した清純派アイドルは、もともと地元で活動するアイドルだったんですね(笑)
さらにファンを集客すると、ドンドンストーリーが進んでいきます。
どうやら、社長に好意を抱いてくれているようですが……。
さて、どんな結末が待っているのでしょうか?!
ストーリーが進むと、他にも幼なじみやメイドさんなど、いろいろなタイプのアイドルを選べるようになります。
ぜひ、好みのアイドルを育ててくださいね♫
「漫画で進展する新感覚育成ゲーム『俺のアイドル!』」をiPhone女史で読む
iPhone女史へ
2015明治安田生命J1リーグのファーストステージ第3節が22日に行われ、サンフレッチェ広島と浦和レッズが対戦した。
リーグ戦開幕から2連勝の両チーム。ホームの広島は、浦和相手にリーグ戦5連敗中で勝利が欲しいところ。一方の浦和は17日にアウェーで行われたAFCチャンピオンズリーグの北京国安戦で敗戦し、中4日で今節に臨んだ。
広島は、19日に発表された日本代表メンバーから、MF青山敏弘とDF水本裕貴、バックアップメンバーのDF塩谷司とDF千葉和彦が先発。浦和もGK西川周作、DF槙野智章、FW興梠慎三がスタメン入りしている。
最初のチャンスは広島に訪れた。11分、柏好文が左サイドを抜け出して、エリア内に侵入しパスを選択。森崎浩司がそのパスを受けてシュートを放つが、槙野がブロックに入り、ゴール右に逸れた。さらに18分には、左サイドを抜け出した茶島雄介が中央へ切り込んで右足を振り抜くが、わずかに枠の左に外れた。
一方の浦和は20分、エリア前の中央から森脇良太が右足を振り抜くと、シュートは枠の左隅を突くが、GK林卓人が弾き出した。さらに22分、李忠成がエリア内左に抜け出してマイナスの折り返しを入れると、橋本和が合わせるが、ミートせずシュートは枠を大きく外した。
37分、塩谷のパスに反応した茶島が、エリア内左でシュートを放つが、枠をとらえられない。43分には茶島からのスルーパスを受けた佐藤寿人が反転してシュートを放つが、これもわずかに枠の右に逸れた。前半の終盤は広島が主導権を握り、チャンスを作るが決めきれずスコアレスドローで折り返す。
後半に入って47分、千葉からボールを奪った李が、そのままエリア内左からシュートを放つも、林が体を張ってセーブした。56分に浦和は李と石原直樹に代えて鈴木啓太とズラタンを投入。
61分に広島は、柏のパスを受けた青山が、エリア前から右足を振り抜くが、西川が弾き出した。浦和は64分に橋本に代えて加賀健一を投入し、早くも交代枠を使い切った。すると65分、エリア手前の正面でボールを受けたズラタンが、相手DFを背負いながらも反転してシュート。ボールはDFに当たりコースが変わり、ループ気味になるが、林がなんとかクロスバー上にかき出した。
広島は72分、佐藤を下げてドウグラスをピッチに送り出す。80分には右サイドのミキッチが中央へ切り込んで左足を振り抜くが、エリア内の槙野が頭でクリア。82分に茶島に代えて柴崎晃誠を投入した。
終盤は試合のペースが落ち、このまま終了。広島と浦和の連勝チーム対決はスコアレスドローで、勝ち点1を分け合った。
次節、広島はヴィッセル神戸と、浦和は松本山雅FCと対戦する。
【スコア】
サンフレッチェ広島 0-0 浦和レッズ
歌手のaikoのヒット曲「花火」が、きょう22日15時よりJR大阪環状線・天満駅のホームで流れる発車メロディーとして導入された。同線にかつて乗っていたaikoは「本当にありがとうございます!!」と喜んでいる。
中田ヤスタカ、故郷・金沢駅の駅メロ制作
オファーを聞いた時は「驚いて何度か聞き直しました」というaikoは、「大阪城ホールと城天にライブを観に行く時にこれから始まるライブの事で頭がいっぱいで緊張しながら乗っていました」と同線を使用していた当時を回想。続けて、同曲について、メジャーデビューした直後に「忙しくて、毎年行っていた花火大会に行けなくなってしまい、『行きたかったなぁ~』と、いじいじとベッドに入った時に出来た曲です」と明かした。
そんな悔しい思いも、発車メロディーに採用されたことで「行けなくて良かったと今は本当に思っています」と振り返り、「小学校4年生で電車に初めてひとりで乗った時、すごいことを私はしたんだ!と思っていました。でも今、もっとすごい事が起こってるんだよって小4の自分に言ってやりたいです」と、地元に自身の曲が流れることを心から喜んでいる。
大阪環状線は、全19駅それぞれに発車メロディーの導入を推進しており、桜ノ宮駅は大塚愛の「さくらんぼ」、桃谷駅は河島英五の「酒と泪と男と女」など、「その駅らしさ」を感じさせるメロディーが流れる。