政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨今話題の“ソフレ”こと“添い寝フレンド”。カラダの関係を持つ“セフレ”に比べ、気軽に誘いやすい男友達的存在として「私も欲しい」と人気沸騰中!? しかしながら実際、「ソフレがいるという友達は聞いたことがない……」とその存在を疑っている方も多いようです。
そこで今回は、実際にソフレがいるという20代女性3名に匿名でインタビュー取材を敢行! 恋愛ライター・ゆきちがズバリ、そのメリットとデメリットについてお話を伺ってまいりましたよ~。
■そもそもソフレってどうやってつくるの?
今回お話を伺ったみなさんはいずれも、「男友達として仲の良かった相手がソフレに昇格した」という経緯をお持ちでした。“昇格”という表現からもわかるように、友達よりもソフレの方が仲良しかつ親密な存在なのだとか。具体的に口で「今日からソフレね」といわないまでも、「私たちにはこの距離感がちょうどいいね」と確認し合ったりはするそうです。
しかしながら「彼氏にするほどラブではない」ということで、「人として大好きだけど、性的対象には成り得ない」新しい関係性ということが明らかになりました。
ある意味、女性同士の親友に近いものなのかな? と思い尋ねてみると、「逆に女友達との方が、気を遣う」「腕を組むのも、同性の方がハラハラしちゃう」と。そういった心のバリアを解き放てる“素”の自分を受け入れてくれる相手がソフレ選びのポイントとなるようですね。■ソフレをつくるメリット、デメリットを徹底調査
では、いったいなぜソフレという存在が必要なのでしょうか? そのメリットについて聞いてみると、みなさん口を揃えて「一緒にいて、とにかくほっとできる」と回答。「もちろん彼氏は欲しいけど、年齢を重ねる度にハードルが上がってしまって……(笑)でもひと肌が恋しいときってみんなあるんじゃないですかね?」と答えてくださいました。確かに、そういった存在がいたら助かる場面って少なからず誰にでもあるのかも!?
また、逆にデメリットとなることを伺ってみると、「どちらかに恋愛感情が芽生えてしまったときが面倒臭い」と。「あくまでどちらにも恋愛感情がないといううえで成り立っている関係なので、自分しかり、好きっていう思いが出ちゃうともう契約解消」なんですって。世知辛い世の中ですね……。
■今から声をかけるなら、やっぱり草食系男子がおすすめ!?
最後に、もし今からソフレを募集するならば、どんな男性がおすすめか尋ねてみると、「やっぱり草食系男子!」とこれまた3票入りました。
具体的に草食度を測る指標としては、「向こうから頻繁に連絡が来るわけではないけれど、こちらが送ったメールに対しての返信がなぜか早い」や、「お酒の席で、ボディタッチをしても嫌がらない」「あまり積極的に恋バナをしてこない」など、消極度を測るのが良いようです。
「誘って断られたらイヤなのはみんな同じ。なるべく成功率の高い相手を見つけるのがポイント」と、女性サイドはわりと肉食の傾向にあることも垣間見えました。
以上、いかがでしたか? 興味がわいてきたという方はぜひ、今回ご紹介したテクニックで最適なパートナーを見つけてみてくださいね。
作者:ゆきち
■行き詰まりよ、さようなら。
片思い、恋人との関係、婚活など、恋愛での行き詰まりを感じることは誰しもよくあります。その行き詰まりから抜け出すために、恋愛指南書に答えを求める人も多いでしょう。しかし実際には、たとえば「15歳年下の彼への片思い」、「外国人との遠距離恋愛」、「医者との婚活」など、個々の悩みはもう少し込み入っていて、指南書だけではどうしたら良いかわからない場合があります。
恋ユニでこの記事を読む(写真付き)
このような、どこにも書かれていない問題で行き詰まった時、「デザイン思考」と呼ばれる思考法が役に立つかもしれません。「デザイン思考」は、まだ世の中にない、消費者に必要とされる新製品を生み出す時に用いられる思考法の一つです。ユーザーに共感し、ユーザーの視点で仮説を立て、その仮説を試すことで、革新的な商品やサービスを生み出していくのです。
「デザイン思考」的に考えると、行き詰まった状態から脱却するためには、まず相手に共感することから始めます。
たとえば、あなたに恋人がいるとしたら、その恋人はどんな毎日を過ごしているのでしょう? 朝何時に起きて、どのように出勤していますか?どのような家に住み、家賃はどれくらいか、何故その家を借りているのか?服はどんな基準で選んでいるのか?どんなテレビ番組を見ているのか?何故その番組を見ているのでしょう?
彼の日常を知り、そこに入り込みます。彼の一日を体感してみるのです。その上で、彼が何を求めて、何に困っているのかを改めて考えてみます。もし、あなたが彼の日常を知らないなら、まずそれを知ることが第一歩でしょう。
もし、あなたの理想とする男性が、合コンで見つからないなら、そのような男性は、どんな日常を送り、何を考えているのかを知る必要があります。彼らは、あまりに忙しくて、合コンに時間を取られるのが勿体ないと思っているかもしれません。起きている時間のほとんどを、仕事に費やして、夜遅く帰ってくるかもしれないのです。まずは、そのような彼らになりきり、彼らに共感し、どうすれば彼らが合コンに参加するのかを考えるのです。
たとえば、「ランチ合コン」はどうでしょう?彼らが勤める会社のそばで、お昼を食べながらの軽い合コンならば、気軽に参加してくれるかもしれません。
このようなアイデアを出し、それを試して、問題を解決していくのがデザイン思考のやり方です。
次のCHECKでは、デザイン思考で現状を打破する手順を具体的に説明します。
■CHECK!"デザイン思考"を身につけよう!
▼1.相手に共感する
相手にインタビューしたり、相手を観察したりします。そして、心から共感します。まずは相手に成り切り、相手の視点に立つことが重要です。
たとえば、あなたにもし恋人がいて、フランクに話せる関係なら、彼の日常を直接聞いてみましょう。また、彼と共感するために徹底的に彼を観察してみましょう。彼の不満、不安、希望を、そこから想像します。
もし、あなたに「アラサーの医者と結婚したい」という目標があるなら、アラサーの医者の日常を調べることです。お医者さんのプライベートなブログを探して読むのも良いでしょう。合コンで現状を打破したいなら、好みの男性が、どのような会話をし、どのタイミングで何を飲んでいるのかなどを観察するのも良いでしょう。
▼2.仮説を立て、実践する
1で調査した男性になりきると、彼らが困っていること、望んでいることが見えてきます。それを明確化し、それを解決するための仮説を立て、すぐに実践してください。デザイン思考では、実践が重要になります。
たとえば、あなたの恋人がいつもランチを400円以下の弁当で抑えていることが分かったなら、コストのかからないデートを提案し、彼の経済的な負担を軽くするのも良いかもしれません。美味しいおかずを作って彼の冷凍庫にストックしてあげるのも良いかもしれませんね。
婚活サイトでは、ターゲットの男性が忙しくて恋愛だけに集中できないことが分かっているなら、「私は彼に放っておかれても気にしない」という言葉をプロフィールに付け加えても良いかもしれません。
▼3.フィードバックをして作り替える
2を実践したら、うまくいったかどうかを確認します。うまくいかないなら、すぐに別の仮説を立てて実践します。これを繰り返し行うことで、サービスを向上させたり、効果的な打開策を探っていくのです。
この1~3を繰り返すのが、デザイン思考的な戦略と言えるでしょう。
一つ断っておくと、デザイン思考は、一つの哲学とまで言われるほど、奥が深いものです。ここに書いた方法は、あくまで僕が理解したデザイン思考にすぎません。
ただ、恋愛が上手な人、婚活で結果を出す人は、ここに書いたような戦略を無意識に行っています。相手に共感し、相手のニーズに応えるアイデアを次々と試して、問題を解決しているのです。もしあなたが行き詰まっているなら、このデザイン思考的やり方を試してみてください。
■恋の教訓
思い込みを捨て、
相手の立場で試行錯誤せよ、
そうすれば道は開ける
■ぐっどうぃる博士 (恋愛カウンセラー)
理学博士(生命科学専攻)。現在は主に恋愛カウンセラーとして活躍。自身の体験と生命科学的視点を合わせた独自の恋愛メソッドを展開し人気を集めている。悩める女性の恋の問題が解決するサイト『恋愛ユニバーシティ』主宰。音声で恋愛を学べるiPhoneアプリ『ぐっどうぃる博士の音ライブラリ』やスマフォ・携帯公式コンテンツ『恋が叶う99のルール』もある。現在、テレビ、ラジオ、WEB、書籍、雑誌等など多方面で活躍中。また大手企業のマーケティングリサーチや企業のブランディング戦略にも参画。著書に『モテの定理』『恋愛マトリックス』(ソフトバンククリエイティブ)、「恋で泣かない女になる61のルール」(講談社)などがある。
■ぐっどうぃる博士の経歴はこちら
http://u-rennai.jp/goodwill/
男性にとって、「恋愛をしたい相手」と「結婚したい相手」は違うとよく言われます。筆者は恋愛のアンケートをよくとりますが、その答えにも男性の本音が表れます。
Q1.あなたが友達になりたい異性は?
Q2.あなたが親密になりたい異性は?
いつも思うことは、Q1とQ2に違う回答をする人が多いということです。例えば、友達になりたいのは「刺激的」な女性で、親密になりたいのは「家庭的」な女性という特徴があります。そして「絶対に手離したくないと思う女性は?」と聞くと、ある一定の返事が返ってくる傾向があります。
それは男性が実際に結婚相手に選ぶ女性像とも一致するものです。
■1.家庭的な女性
男性が「絶対に手離したくない」と思う女性は家庭的な人です。鉄板ですが、やはり男性に聞くとこの回答は多いです。例えば、料理上手、子供好き、またはお金遣いが荒くない人という意見が多く挙げられます。
女性には、誰しも家庭的な面はあるでしょう。それを実際に感じ、一緒に生活を共にするイメージを持てた時、男性は「手離したくない」と思うようです。
■2.元気になる(安心する)女性
男性が「絶対に手離したくない」と思う女性は一緒にいると元気になる、または安心できる人ということです。男女問わずこのような人とずっと一緒にいたいと思うのではないでしょうか?
例えば、下記のような女性です。
・自分のことを親身に考えてくれる女性
・いつも笑顔でいてくれる女性
・自分を信じてくれる女性
・自分のコンプレックスを気にしない女性
これらが全部できてなくても大丈夫です。一つでも良いものがあれば男性はあなたとずっと一緒にいたいと思う可能性は高まると思います。
■3.守ってあげたくなる女性
男性が「絶対に手離したくない」と思う女性は守ってあげたくなる人です。例えば、おっちょこちょいなところがあったり、天然なところがあったりして自分がいないと大丈夫なのかなと思ってしまう人です。逆に自分で何でもテキパキやってしまう人は、「俺がいなくても大丈夫だろう……」と魅力をあまり感じない傾向があるようです。
しかし、あまりにも頼りがいがない女性は、将来、家庭を任せられないのでは? という感情が男性に生まれ上手くいかなくなるケースもあります。
■最後に
最後にあなたに質問です。あなたが「絶対に手離したくない」と思う男性とはどのようなタイプでしょうか? やはり世界で一番あなたを心底、愛してくれる人ではないでしょうか? これは男性も同じです。あなたをどれだけ愛してくれるかということになります。
本当の意味で相手のことを考えてあげるということを大切にしましょう。
文・坂井 敏昭(All About 坂井敏昭の恋愛コラム)
頭のどこかに、男性は浮気をする生き物だという認識があります。皆が皆そういうわけではないと思いますが、ある程度は「仕方ない」と思っている女性もいるかもしれませんね。今回は、彼の浮気がわかってしまった女性に、どういうことから彼の浮気がわかったのか聞いてみました。
Q.あなたは浮気をされたことがありますか? それともした方ですか?
「された方」……52.2%
「した方」……47.8%
Q.その浮気はばれましたか?
「ばれた」……50.0%
「ばれなかった」……50.0%
浮気の内の半数は男性側の浮気のようです。その浮気がわかった状況を詳しく聞いてみましょう。
■携帯の扱いが怪しかった
・「携帯を枕の下に入れて眠るようになって怪しかったから」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「挙動不審さとケータイの着信履歴・メール」(30歳/通信/事務系専門職)
・「携帯を肌身離さない」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
・「スマホを覗いた」(26歳/学校・教育関連/専門職)
知られたくない情報がいっぱい詰まった携帯・スマホ。急にロックをかけたり肌身離さなくなったりすると怪しいですよね。中を見るも見ないも彼女の自由ですが、彼が黒じゃなかった場合も、お互いの信頼関係が崩れてしまうかもしれません。
■彼の部屋に浮気相手の痕跡
・「彼の部屋に、お泊まり用化粧水セットのごみが落ちていたこと」(28歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
・「彼の家に私のじゃない髪の毛が落ちていたこと」(26歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「女性の写真が彼の部屋に」(32歳/自動車関連/事務系専門職)
彼がひとり暮らしなら、彼の部屋の様子で浮気に気づく人も多くいるようです。そういった痕跡が残っていることに気づかない彼にも、びっくりしてしまいますね。
■直接目撃した、知人が目撃した
・「家に押し掛けたら鍵が開いていて、部屋に入ったら見知らぬ女とお取り込み真っ最中だった」(25歳/学校・教育関連/専門職)
・「帰り道たまたまちがう道を歩いたら、そこに居た」(24歳/農林・水産/事務系専門職)
・「彼氏が浮気相手と歩いているところを見たからです」(31歳/その他/その他)
・「駅でほかの女性と手を繋いで歩く姿を友人が見ていた」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
彼との生活圏が近い場合、どうしても浮気現場を目撃する確率が高まります。見てしまったらどうすればいいのか、そのときの気持ちで判断するしかないでしょう。究極の選択です……。
彼の浮気がわかった理由はいろいろあれど、彼のツメの甘さが原因となっていることが多いようです。彼の様子や態度が「なんか変だな」と怪しく感じたら、カマをかけてみてもいいかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年2月にWebアンケート。有効回答数182件(22歳~34歳の働く女性)。
■第9回:失恋を乗り越えるために
子供おばさんは失恋すると、「相手が悪い」という結論をだしがちです。
ただ、そんな思いを抱いている限り、次の恋に進めないことも多いのです。
恋愛はどちらか一方が悪いということはありません。
少なくとも、そんな相手と付き合った「見る目のなかった自分」にも原因はあります。
寂しさを相手で埋めようとしたからこそ、人を見る目が曇り、残念な相手に引っかかってしまった、なんてこともあるでしょう。
本サイトで見る!
結局、人はいくら「相手が悪い」と言い聞かせていても、心のどこかでそれだけではないことを知っています。
心の引っ掛かりがある限り、人はその恋愛を本当の意味で終わらせることはできません。
だからこそ、その引っ掛かりを取っ払う必要があるのです。
■失恋を思い出にかえる大人女子
大人女子は、失恋を思い出に変えることが上手です。
どうしてそんなことができるのか?というと、その失恋を通して、自分が成長するからです。
「もうあの頃の未熟な自分には戻りたくない!」という気持ちから、昔の恋愛を引きずることも少ないのです。
人は自分が成長すると、人を見る目が変わり、好きになるタイプも変わってきます。
結局、類は友を呼ぶものです。
つまり、大人女子は失恋で自分の欠点を直し、成長した分、より魅力的な人と惹かれ合うようになります。
その結果、昔の恋愛を思い出に変えることができるのです。
では、失恋を通して成長するためには、どうしたらいいのでしょうか?
冷静に自分が悪かったことをきちんと知り、受け止め、二度と同じ過ちはしないと誓うことです。
自分が悪かったことを認めることや欠点を直すことは、簡単なことではありません。時には心がヒリヒリと痛むものです。
でも、そこから逃げてはいけません。
それができないまま、自分の弱さに負けて、すぐに恋愛しようとすると、同じことを繰り返します。
つまり、結局は逃げられる問題ではないのです。
自分の欠点を知り、成長するためにも、失恋は人生において重要なものです。
より幸せな恋愛をするためにも、過去の恋愛を通して、成長しましょうね。
■単に寂しいから、引きずっていない?
中には、ただ単に寂しいから、昔の恋愛に引きずっている人もいます。
「二度と恋愛はできないのではないか?」という不安や自信のなさが、より過去の恋愛を引きずらせるのです。
でも、それは、相手を好きなのではなく、自分の心の隙間を埋めたいだけです。
もしそうであれば、世の中、異性はごまんといます。
男は元カレだけではありません。
元カレ以外の人とより良い関係が作れるように目指してみてはいかがでしょうか?
ただし、自分の孤独感と向き合えるようになってから、新たな恋愛を始めた方がいいでしょう。
何度も言うように、「類は友を呼びます」。
寂しいだけの理由で人を求める場合は、また同じようなタイプの人を引き寄せやすいです。
それでは幸せな恋愛は難しいでしょう。
■寂しい心を埋める恋愛は、“自己愛”が強くなる
結局、依存心を持っている人は、精神的に自立ができていない人と結びつきやすくなっています。
なぜなら、精神的な自立ができている人は、相手の依存心を見抜き、そういう人を魅力的だと思わないからです。
中には、自分に優位な恋愛をしたくて、敢えて依存心がある相手を恋人にし、わがまま放題に振舞う人もいます。
そういう人は、相手が自分なしではいられないことを知っているからです。
でも、その場合も、結局は似た者同士です。
依存心を持っている人が好きなのは、自分自身。相手ではありません。
自分の心の隙間を埋めるために相手を利用しているので、結局、どちらも愛情を相手に向けているのではなく、自分に向けているのです。
つまり“自己愛カップル”というわけです。
寂しさを埋めるために恋愛をしがちな人は、孤独は誰にでもあることを理解する必要があります。
恋人がいようが、家族がいようが、この世で、孤独をまったく感じていない人などいません。
孤独な人は自分だけが孤独だと思いがちです。だからこそ、周りが見えていない分、さらに孤独を感じているとも言えるでしょう。
さらに言うと、孤独は悪いことばかりではありません。
孤独があるからこそ、人と分かり合えたとき、嬉しくなったり、人の温かさに触れたとき、幸せを感じたりするものなのです。
残念な恋愛をして孤独感を増やすよりも、まずは孤独と上手に付き合えるようになりませんか?
そうなれたとき、より幸せな恋愛ができるはずです。
Text/ひかり